2015年2月27日金曜日

バイク

4回目。ラスト。

大学から乗り始めたバイク。気が付けばヘタなりにだらだらと20年以上乗り続けております。

25歳で大型免許を取得しお金を貯めて購入した愛機。
学生時代はどこに行くにもこれで移動し、名古屋の結婚式にはスーツをくくり付け、年末年始もこれで実家に帰省。下道や高速、あぜ道、砂利道などオフロードほどではないにせよあらゆる道を走り回り15年。距離にして6桁も見えてきた今も現役。

ここ数年はツーリングもめっきり減り主に通勤車として活躍してくれていますが、雨の日に電気系統が怪しくなったり、振動でネジが外れたりと小さなトラブルを抱えながらもほぼ毎日元気な音を響かせてくれます。

うん、ビューテホー



ところが。冬になると元気とは言えず。
原因は主にバッテリー。イロイロと電気部品を後付けしたせいか、短い距離ばかり頻繁に走るせいか毎回1年半ほどで調子が悪くなってしまい、朝方にエンジンがかからず慌てて車に乗り換えて出社、というのがこの時期の定番。

バイク自身が1981年発売開始の機種ともはや骨董品に近く、元々電気系統が弱点とも。
車では主流のインジェクションも付いておらずスタートセルを回しながら音を頼りにチョークを調整しエンジンをかけるのはなかなかテクニックを要します。昔ながらの開放式バッテリーを何度かMFのシールド式や新興メーカーのものに替えてはみたもののうまくいかず、結局純正に戻す作業も何度繰り返しました。充電をまめにすれば、とも思うのですがアパート住まいの我が家、ACケーブルを屋外に出すのも難しく・・・

結局、対処療法ではありますが、寒い朝は朝出発前の20分ほど前からエンジンをかけて暖気運転をすることに。ただ、アパートの前で朝のはよから

・・・・ボッ・・ボッ・・・バン!・・バン!バン!バン!ボボボボボン・・・


エンジンの暴発音が鳴るのは気が引けます。
ゴメンナサイゴメンナサイ
(一応、ご近所の方からは『気にしなくて大丈夫ですよ』とのお返事を頂いてます)

桜、鳥のさえずり、花粉・・・イロイロありますが、私にとってはこの音が無くなるのが春のサイン。もう少し。


さて、今年はどこを走ろうか。