2015年12月25日金曜日

年末

もう年末だなあ。今年もなんやかんやありました。ね。

今の1年と子供の頃の1年って違うって言いませんか?なんでだろうと考えてみてみる。

昔と今で違うこと。昔の時代を高校と設定して、まずは生活時間から見ていこうか。

昔は0630起き、今は0530起き。勝った。
昔は通学時間に約1時間、今も1時間程度。
昔は16時くらい?まで学校でそれから部活して…、今はずっと仕事して…。
昔は1130くらいの寝付き、今は1200くらいの寝付き。

肉体的に回復の違いは多少あるにしても、今の方が多少長く起きて生活していることになる。
では、昔と比べて早く感じてしまうと言われるのはどうしてだろうか。

授業では、幾つかの科目があること、それを進めていっている(新しいことを学びつづけていること)ことが特長で、仕事は通常そこまで新しいことは出てこない。
勿論それは仕方のないことで、仕事は今まで得た知識を使って行うものだからだ。

言い換えると、新しく吸収していることが多いことが、時間を長く感じる要因の一つかもしれない。

これって、今でもできるよね。仕事内容でも仕事以外のことでも。
学校では半ば強制的にそうなる環境だし、そもそも知らないことが多い。今はそういう環境じゃないだけで、意識して行えばそうなる。吸収する以外にも、新しいことを考えたり、作ったりすることも同様の効果を持つと思う。

1日1日を、新しく、進める。来年も良い年に☆