お仕事で潜水をした後は、その記録を残し保管することになっています。現場から帰ったらその日の潜水内容(水深、時間など)を記録するわけですが、これまでの潜水を振り返ったことはありませんでした。
そこで今回は、奥様からコロナ給付金による援助をいただき、2022年5月に購入した「GARMIN DESCENT G1」に記録されたデータをもとに、私のここ3年くらいの潜水について振り返ってみました。
記録期間:2022年5月~2025年3月
総潜水日数:109日
総ダイブ本数:240回
総潜水時間:116時間2分13秒
●潜水日数(だいたい年間30~40日くらい?)
2023年 : 33日
2024年 : 40日
●ダイブ本数(1日あたり潜水本数は2023と2024で少し差がでました)
2023年 : 81本(2.5本/日)
2024年 : 75本(1.9本/日)
●最大潜水深度(水深40m以深に潜っていた時代が懐かしいです)
33m
●潜水時間
30分以内 : 120回
30~60分 : 112回
60分以上 : 8回
ちなみに、【60分以上の8回】のうち6回は同じ現場でした。放流ナマコの追跡、マダコの産卵、海藻の着生などやることが盛りだくさんで水深が非常に浅い現場なので、ついつい潜りすぎてしまいます(おしっこを我慢するのが大変です)。
ちなみに、時計には潜水した位置情報も記録されます。アプリで地図に落とし込んだものを見てみると、どこを担当しているのか一目瞭然ですね!
それではまた。