さあさあ、3月ももう終わりでかなり暖かくなってきましたね。
冬眠していた生き物ももうみんな出てきていることでしょう。そして、うちの子もまたとうとう冬眠から覚めました。
うちの子、それはバイク。その名もセロー225SW
筆者が寒さに弱いヘタレなので冬場にはとてもバイクには乗れません。例年、冬場であっても多少は乗っていましたが今年は冬眠させていたのです。
そしてこの前の土曜日に目覚めの一走り。いやあ暖かい気候の中快適でした~♪
・・・とはいきませんでした。
日差しは暖かいもので止まっていれば暖かいが走ると結構冷える。
暖かいと思い込み冬ウェアの中を軽装にしていたのが大失敗でした。
そして走り始めて1分後には「寒い、帰ろうか・・・」とか思ってしまうヘタレっぷり。
しかし、せっかく冬眠から目覚めたうちの子の今年の初走りが10分の暖気運転と2分の走行ではなんだか可哀想なので(そもそも冬眠させるのが可哀想という意見は冬眠させたままで)、2時間弱ほどブラブラ走って帰宅。久しぶりでもうちの子は軽快に走ってくれました。
いやあよかったよかった。
筆者にとってバイクに快適に乗れる気候になったら春って感覚でいます。
この記事が掲載されているころは筆者の頭の中はすっかり春になっていることでしょう。
今年はもう少しバイクに乗る機会を増やせたらなあ、と考えております。そのためにも整備をしっかりしてあげないとね。
あと乗り手の根性を鍛えること・・・
2014年3月28日金曜日
2014年3月21日金曜日
買ったものを自慢しよう
デジカメを2台持っていて、一つは一眼レフカメラ、もう一つはコンパクトデジカメ。
一眼を陸上・本格的用、コンデジをお手軽用+防水ケースを持っているのでダイビング用として使い分けていました。
しかしこのコンデジがお手軽用としては衝撃に弱く(電源を入れるとレンズがニョキッと出てくるタイプでそこが非常に弱い。過去に2度ほど壊しました)、防水ケースに入れるとシュノーケリングや水辺で使用するにはでかいし重いなど、取り回しが悪いので不満に思っていました。
そこで購入したのが「PENTAX WG-3 GPS」
特長としては、まずは耐衝撃性!雑な扱いをしても大丈夫!
つづいて防水性!そのままの状態で水深14mに2時間浸かってても大丈夫!シュノーケリング使用を考えれば14mもあれば十分!
そして明るいレンズ!開放f値2.0なので光の少ない状況でもそこそこいい感じに撮れる!
ごつい感じのデザインも気に入っております。
こういった防水デジカメで結構起こる(らしい)問題が浸水。
写真データを取り出したり、充電したりする際にそこの蓋を開けなければならず、その開閉時にホコリなんかが噛んでしまいそこから浸水してしまうというわけです。
その対策として自分が行っているのが「だったら蓋を二度と開けないようにしてしまえばいい」です。
どうするかというと、まず写真データは無線LAN機能をもつSDカード(Eye-FiとかFlashAirなど)というものがありこれを使用します。これであれば蓋を開けずにデータをパソコンに取り出せるわけです。最近はデジカメ本体に無線LAN機能が備わっている機種もありますね。
続いて充電については、この機種はQi規格というものに対応しているので、蓋を一切いじることなくQi規格に対応した充電機の上にポンと置くだけで充電ができるのです。
こういった感じで運用しており、最初に充電池とSDカードを挿し込んで以来、一切蓋を開けておりません。もちろん浸水もありません。
取り回しもよく写真もいい感じに撮れるのでお薦めです。気になった方は一度家電量販店などで手にとってみてください。
一眼を陸上・本格的用、コンデジをお手軽用+防水ケースを持っているのでダイビング用として使い分けていました。
しかしこのコンデジがお手軽用としては衝撃に弱く(電源を入れるとレンズがニョキッと出てくるタイプでそこが非常に弱い。過去に2度ほど壊しました)、防水ケースに入れるとシュノーケリングや水辺で使用するにはでかいし重いなど、取り回しが悪いので不満に思っていました。
そこで購入したのが「PENTAX WG-3 GPS」
特長としては、まずは耐衝撃性!雑な扱いをしても大丈夫!
つづいて防水性!そのままの状態で水深14mに2時間浸かってても大丈夫!シュノーケリング使用を考えれば14mもあれば十分!
そして明るいレンズ!開放f値2.0なので光の少ない状況でもそこそこいい感じに撮れる!
ごつい感じのデザインも気に入っております。
こういった防水デジカメで結構起こる(らしい)問題が浸水。
写真データを取り出したり、充電したりする際にそこの蓋を開けなければならず、その開閉時にホコリなんかが噛んでしまいそこから浸水してしまうというわけです。
その対策として自分が行っているのが「だったら蓋を二度と開けないようにしてしまえばいい」です。
どうするかというと、まず写真データは無線LAN機能をもつSDカード(Eye-FiとかFlashAirなど)というものがありこれを使用します。これであれば蓋を開けずにデータをパソコンに取り出せるわけです。最近はデジカメ本体に無線LAN機能が備わっている機種もありますね。
続いて充電については、この機種はQi規格というものに対応しているので、蓋を一切いじることなくQi規格に対応した充電機の上にポンと置くだけで充電ができるのです。
こういった感じで運用しており、最初に充電池とSDカードを挿し込んで以来、一切蓋を開けておりません。もちろん浸水もありません。
取り回しもよく写真もいい感じに撮れるのでお薦めです。気になった方は一度家電量販店などで手にとってみてください。
WG-3 GPSで撮った写真 ミズクラゲのかさに隠れるなにかの稚魚
写真下は筆者の親指です
2014年3月14日金曜日
消費税②
前回のつづきで増税前の買いだめや大きな買い物について。
4月から消費税が上がるということでトイレットペーパーなどを買いだめする人や冷蔵庫なんかの家電などを今のうちに買っておこうとする人が多いようですね。特に家電は値段が高いし長期間使うので購入する人が多く、売上も去年の数倍になっていたりするそうです。まあ、4月から3%値上がりしますからね。
そこでテレビではこうおっしゃるわけです。
「お得なようで実は損しているかも」と
テレビ曰く、4月以降に消費税の値上がり分よりも製品が安く売られるかもしれないとのことです。
4月になるまえに多くの人が買ってしまうので4月になってしまうとパタッと売れなくなってしまうと、売る側からすれば「こりゃいかん」と少しでも売るために値段を下げて売るわけです。その値下げ幅が増税分以上であれば4月になってから買ったほうがお得となるわけですね。
ということで値段の変動が大きい傾向になる製品はよく考えて買いましょう、逆に言えば、値段の変動の少ない製品は買っておいたほうがいいよということでしょうか。
自分としては、増税にかこつけて普段買うのを我慢しているのを買ってしまういい機会ではないかと考えてます。
4月以降でお得になるかは結局そのときにならないと分からないですし、仮にお得になるとしても自分好みのものはもうなくなっているかもしれませんしね。
買ったものが4月以降に安くなっているとしても、それを知らなければ損した気分にはなりませんので(大物を購入した際、しばらくはその売り場に行かないことを強くお薦めします)。
それでは皆様、良き買い物を!
以上、消費税が8%に上がると聞いて「100均の会計がめんどくさくなるやん!」と真っ先に思った男がお送りしました。
※この記事は筆者のあいまいな記憶を元に作成している部分があるので「ふ~ん」程度に読んでいただくことをお薦めします。
4月から消費税が上がるということでトイレットペーパーなどを買いだめする人や冷蔵庫なんかの家電などを今のうちに買っておこうとする人が多いようですね。特に家電は値段が高いし長期間使うので購入する人が多く、売上も去年の数倍になっていたりするそうです。まあ、4月から3%値上がりしますからね。
そこでテレビではこうおっしゃるわけです。
「お得なようで実は損しているかも」と
テレビ曰く、4月以降に消費税の値上がり分よりも製品が安く売られるかもしれないとのことです。
4月になるまえに多くの人が買ってしまうので4月になってしまうとパタッと売れなくなってしまうと、売る側からすれば「こりゃいかん」と少しでも売るために値段を下げて売るわけです。その値下げ幅が増税分以上であれば4月になってから買ったほうがお得となるわけですね。
ということで値段の変動が大きい傾向になる製品はよく考えて買いましょう、逆に言えば、値段の変動の少ない製品は買っておいたほうがいいよということでしょうか。
自分としては、増税にかこつけて普段買うのを我慢しているのを買ってしまういい機会ではないかと考えてます。
4月以降でお得になるかは結局そのときにならないと分からないですし、仮にお得になるとしても自分好みのものはもうなくなっているかもしれませんしね。
買ったものが4月以降に安くなっているとしても、それを知らなければ損した気分にはなりませんので(大物を購入した際、しばらくはその売り場に行かないことを強くお薦めします)。
それでは皆様、良き買い物を!
以上、消費税が8%に上がると聞いて「100均の会計がめんどくさくなるやん!」と真っ先に思った男がお送りしました。
※この記事は筆者のあいまいな記憶を元に作成している部分があるので「ふ~ん」程度に読んでいただくことをお薦めします。
2014年3月7日金曜日
消費税①
3月ですね。
3月といえば年度末なので今月末で制度が変わったりしますね。
今年で言えば消費税の変更。5%から8%に引き上げとなかなか家計に厳しいことが起こります。テレビでもいろいろと特集がされていますね。
そんななかで紹介されていたのが消費税が5%から8%に変わるタイミング。
普通の店舗なら4/1にオープンしたときからでしょうが、24時間営業のコンビニではどうか?日付をまたいで利用したタクシーや電話なんかはどうなるのか?ということです。
ずばりその答えは、
①コンビニ:最初の商品をレジに通した時が31日であれば5%。
→レジに商品と通している間に4月になっても5%のまま。レジ待ちで並んでいる間に4月になってしまったら8%になってしまう。レジの人急いで!
②タクシー:5%。
→タクシーが営業所に戻って機械の設定を切り替えてから8%の料金なるので日付が変わる前後の時間に走っているタクシーならだいたいがまだ5%設定のまま。4月になってから動き始めたタクシーは8%になっているかも・・・(あまりいないとは思いますが)
③電話料金:5%だったり8%だったり。
→料金発生のタイミングが「電話をかけたとき」か「電話を切ったとき」で電話会社によって違うそうです。詳しくは忘れてしまいました。ごめんなさい。
自分が覚えているのはこれくらい。この流れからすると電車なんかも4月1日の始発から料金が変わる感じでしょうか?
すべてのものが3%値上がりするわけですからいろいろと節約いないといけませんね~(泣)
また、他にも特集されていたのが増税前に買いだめ、大きな買い物。
今回は長くなったのでこの話は次回。
(といっても引っ張るほどたいした話はしませんが…)
※ この記事は筆者のあいまいな記憶を元に作成している部分があるので「へぇ~」程度に読んでいただくことをお薦めします。
3月といえば年度末なので今月末で制度が変わったりしますね。
今年で言えば消費税の変更。5%から8%に引き上げとなかなか家計に厳しいことが起こります。テレビでもいろいろと特集がされていますね。
そんななかで紹介されていたのが消費税が5%から8%に変わるタイミング。
普通の店舗なら4/1にオープンしたときからでしょうが、24時間営業のコンビニではどうか?日付をまたいで利用したタクシーや電話なんかはどうなるのか?ということです。
ずばりその答えは、
①コンビニ:最初の商品をレジに通した時が31日であれば5%。
→レジに商品と通している間に4月になっても5%のまま。レジ待ちで並んでいる間に4月になってしまったら8%になってしまう。レジの人急いで!
②タクシー:5%。
→タクシーが営業所に戻って機械の設定を切り替えてから8%の料金なるので日付が変わる前後の時間に走っているタクシーならだいたいがまだ5%設定のまま。4月になってから動き始めたタクシーは8%になっているかも・・・(あまりいないとは思いますが)
③電話料金:5%だったり8%だったり。
→料金発生のタイミングが「電話をかけたとき」か「電話を切ったとき」で電話会社によって違うそうです。詳しくは忘れてしまいました。ごめんなさい。
自分が覚えているのはこれくらい。この流れからすると電車なんかも4月1日の始発から料金が変わる感じでしょうか?
すべてのものが3%値上がりするわけですからいろいろと節約いないといけませんね~(泣)
また、他にも特集されていたのが増税前に買いだめ、大きな買い物。
今回は長くなったのでこの話は次回。
(といっても引っ張るほどたいした話はしませんが…)
※ この記事は筆者のあいまいな記憶を元に作成している部分があるので「へぇ~」程度に読んでいただくことをお薦めします。
登録:
投稿 (Atom)