前回のコラムで書いた梟亭へ今回はご飯を食べにいってきました。
開店前数分前に行ったのですが、既に3組待っていました。
今回食べたのは、DX炭火焼&そぼろ丼御膳です。
そぼろ丼は錦糸卵と生卵が選べます。
Dx炭火焼の鳥は、塩焼きとタレ焼きがあり、下の写真の長方形の器が塩焼き、丸い器がタレ焼きになります。
この鳥を「最高級備長炭」でおいしく焼きます。
写真だと量が少ないように見えますが、全部食べたらお腹いっぱいになりました。
今回はお昼に行きましたが、梟亭は要予約ですが夜の部もあるみたいです。
今度は夜行ってお酒飲みたいな。
2012年7月27日金曜日
2012年7月20日金曜日
梟亭を目指して
先日会社で、梟亭という地鶏のおいしいお店があると聞き早速行ってみる事にしました。
梟亭へ行く道はものすごい坂があるそうで、地鶏のおいしいお店ではなくその坂道方に興味を持ち探索に行く事にしました。
さて、梟亭への足ですがもちろんKLX250です。
今回はこいつにデジカメを固定しオンボードカメラを試してみました。
材料は、百均で買ってきたグニャグニャする三脚とビニールテープ、デジカメです。
突然の思いつきだったのでマウントなんてありません。
さて固定方法ですが、三脚をハンドルバーに巻き付け後はデジカメごとビニールテープでぐるぐる巻きにするだけです。
これでもかってほどぐるぐる巻きにします。
はい完成。
少し不安は残りますが、早速出発です。
カメラは予想以上に安定していました。
カメラが斜めなのと、ビニールテープでべたべたになるのを除いたら上出来だと思います。
さて本題の坂道ですが噂通り急な坂でした。
のぼりは何ともなかったですが下りはなかなか怖かったです。
ちなみに今回は梟亭に行っただけで地鶏は食べてません。
次回はちゃんと地鶏を食べて帰りたいと思います。
梟亭へ行く道はものすごい坂があるそうで、地鶏のおいしいお店ではなくその坂道方に興味を持ち探索に行く事にしました。
さて、梟亭への足ですがもちろんKLX250です。
今回はこいつにデジカメを固定しオンボードカメラを試してみました。
材料は、百均で買ってきたグニャグニャする三脚とビニールテープ、デジカメです。
突然の思いつきだったのでマウントなんてありません。
さて固定方法ですが、三脚をハンドルバーに巻き付け後はデジカメごとビニールテープでぐるぐる巻きにするだけです。
これでもかってほどぐるぐる巻きにします。
はい完成。
少し不安は残りますが、早速出発です。
カメラが斜めなのと、ビニールテープでべたべたになるのを除いたら上出来だと思います。
さて本題の坂道ですが噂通り急な坂でした。
のぼりは何ともなかったですが下りはなかなか怖かったです。
ちなみに今回は梟亭に行っただけで地鶏は食べてません。
次回はちゃんと地鶏を食べて帰りたいと思います。
2012年7月13日金曜日
キャベツを積んで
それはGWにバイクで実家に帰ったときの話です。
実家は畑をしており、帰るたびに野菜をもらっているのですが、今回はバイクだから無理だなともらうつもりはありませんでした。
ところが帰るだんになって母から。
母「キャベツもって帰る?」
俺「バイクだけん載らんよ。鞄にもはいらんし。」
断りましたが、母はあきらめませんでした。
母「一個じゃバランス悪いよね。2個もって帰り」
俺「だけん、載らんって。」
母「大丈夫何とかなるって。」
と押し切られキャベツを2つもって帰る事に。
貰えるのはうれしいのですが、リアキャリアもないのではたしてどうバイクに固定するか。
とりあえずリアのフレームに荷掛けフックがあったので、キャベツをタマネギ袋に入れて固定、案外動かない。
ためしに家の回りを一周してみるとこれまた動かない。
何とかなりそうだったので帰路につきました。
しかし甘かった・・・
走り出して数分後、キャベツを確認しようと後ろに手を伸ばすと
あれっキャベツがない・・・落ちたかと思いバックミラーを見ると落ちてない。どうやら後ろにずれたらしい。
左側はずれても問題ないが右側はマフラーがある・・・慌てて近くのコンビニに寄り確認すると、案の定マフラーに接触。タマネギ袋は溶け、キャベツは焼けていました。
さてこのキャベツをどう固定するか。
後ろが駄目だったら次は前しかない。という事でタマネギ袋同士を結び・・・・・言葉では説明しにくいので端折りますが下の写真のようにしました。
シフト操作はしにくかったけど、無事キャベツを家まで運ぶ事ができました。
実家は畑をしており、帰るたびに野菜をもらっているのですが、今回はバイクだから無理だなともらうつもりはありませんでした。
ところが帰るだんになって母から。
母「キャベツもって帰る?」
俺「バイクだけん載らんよ。鞄にもはいらんし。」
断りましたが、母はあきらめませんでした。
母「一個じゃバランス悪いよね。2個もって帰り」
俺「だけん、載らんって。」
母「大丈夫何とかなるって。」
と押し切られキャベツを2つもって帰る事に。
貰えるのはうれしいのですが、リアキャリアもないのではたしてどうバイクに固定するか。
とりあえずリアのフレームに荷掛けフックがあったので、キャベツをタマネギ袋に入れて固定、案外動かない。
ためしに家の回りを一周してみるとこれまた動かない。
何とかなりそうだったので帰路につきました。
しかし甘かった・・・
走り出して数分後、キャベツを確認しようと後ろに手を伸ばすと
あれっキャベツがない・・・落ちたかと思いバックミラーを見ると落ちてない。どうやら後ろにずれたらしい。
左側はずれても問題ないが右側はマフラーがある・・・慌てて近くのコンビニに寄り確認すると、案の定マフラーに接触。タマネギ袋は溶け、キャベツは焼けていました。
さてこのキャベツをどう固定するか。
後ろが駄目だったら次は前しかない。という事でタマネギ袋同士を結び・・・・・言葉では説明しにくいので端折りますが下の写真のようにしました。
シフト操作はしにくかったけど、無事キャベツを家まで運ぶ事ができました。
2012年7月6日金曜日
久しぶりのコラム
久しぶりにコラムです。
書く内容も決まらずだらだらしていたら、明日が提出期限になってしまいました。
取り合えずバイクの話でも書いていこうと思います。
バイクを買ったのが去年の1月頃、免許を取ったのが去年の2月頃、つまり教習所に通っている間に買ったわけです。
買ったバイクはKLX250、見た目と色で購入を決めました。
免許を取る前だったので試乗もしていませんし、跨がったのも一回だけです。シート高が860mmで片足だとぎりぎり届きますが、両足だと指先が軽く触れるだけ、足が短い自分にはかなりきついです。買って数日後には立ちゴケしましたスロトッルチューブが割れました。
しかし、負けませんKLX250は「闘う4st」です。
闘います自分の足の短さと。
書く内容も決まらずだらだらしていたら、明日が提出期限になってしまいました。
取り合えずバイクの話でも書いていこうと思います。
バイクを買ったのが去年の1月頃、免許を取ったのが去年の2月頃、つまり教習所に通っている間に買ったわけです。
買ったバイクはKLX250、見た目と色で購入を決めました。
免許を取る前だったので試乗もしていませんし、跨がったのも一回だけです。シート高が860mmで片足だとぎりぎり届きますが、両足だと指先が軽く触れるだけ、足が短い自分にはかなりきついです。買って数日後には立ちゴケしましたスロトッルチューブが割れました。
しかし、負けませんKLX250は「闘う4st」です。
闘います自分の足の短さと。
高梁川側上流にて
登録:
投稿 (Atom)