2021年12月27日月曜日

 今年も12月になりました。12月の人です。

1ヶ月に1回の更新となったみたいです。

今年もコロナに振り回された1年でしたね。事実だけ見ると、2020年よりも2021年の方が緊急事態宣言など行政処置の回数も多いし、期間も長い。ちなみに岡山は全国的にもまあまあインパクト上位?な感じでした。

自分的には節目の年でした。年齢も大台にのり、地域の団体は卒業を迎えることとなり、、、なんか、こんな話書いても面白くないね。

 

 

昨年のMVPは、マキシマムと発表しました。せっかくなので、今年のMVPも、発表したいと思います。

 

少し悩みますが。

 

発表です!

 

 

今年は、ミヤチクの肉巻き餃子!

 

さすが畜産王国の宮崎ですね!餃子を肉で巻くなんて!

 

餃子と言えば、キングとして君臨している「まるおか餃子」が同じ宮崎県内にありますが、しのぎを削ってるんですかね。完成度たかい!うまい!肉肉しいのにどんどんいけちゃう!

 

そんなルーキーくんに一つ課題があるとすれば、ちょっぴり高め。

でも何が悪い!コスパに見合うものは出してるぞ!と殴られてK.O.してしまいそうなほどです。輝いてますよ。ほんとに。写真なんか取ることも忘れて食べつくしてしまいました。

 

 

今回はこの辺で。今年もお世話になりました。来年をより良くしていけますように!

2021年11月9日火曜日

 

卒業です

 海洋建設にお世話になって早10年、本年末をもって卒業することとなりました。約2年ごとに回ってきた「スタッフのつぶやき」もこれが最後の最後となります。

この「つぶやき」も昨年5月で卒業と思っていましたが、編集者から「卒業記念に是非」とお願いされたのであります。

 

今までの投稿を振り返ると

1回目(2012.10) 春夏秋冬の釣り

磯からの真鯛(本人も若い)

 

2回目(2014.10) 釣りでの外道特集

外道は(亀→マダコ→鯰→ウツボ→ウミネコ)でした

 

3回目(2016.09) 大好きなアユの友釣り

自慢の大物(尺鮎)

 

4回目(2018.07) チト趣が変わっての四国お遍路報告など

この姿での通し遍路(36日間で完歩)

 

5回目(2020.05)

これが最後の「スタッフのつぶやき」当番と思い、性懲りもなく鮎釣り特集

 私の宝物

 

と、ほぼ釣りに集約されていました。今更、信念を曲げるわけにもいきません。

 

今後の目標は

・磯釣り…80歳まで頑張りますよ。今年で80歳になられる先輩が居て、日々のトレーニングに励み「今年も行くで~~~、宜しく」ですと。身近に素晴らしい先輩から刺激を頂いています、ハイ。

・鮎釣り…85歳が目標です。球磨川のような激流は無理としてもチャラ瀬だと「でえ~じょうぶ」でしょう。

・船釣り…活きている限り、とりあえずは86歳としておきます。

 

「一時間、幸せになりたかったら酒を飲みなさい」

「三日間、幸せになりたかったら結婚しなさい」

(女房には「すまん」ですね)

「八日間、幸せになりたかったら豚を殺して食べなさい」

「永遠に、幸せになりたかったら釣りを覚えなさい」

中国の諺

 

では、皆さま今後も

「シェルナース」を宜しくお願い致します

2021年10月7日木曜日

 魚と肴の話

 

10月の「スタッフのつぶやき」を担当させていただきます釣り好き社員Mと申します。

 

以前見たブログで「あなたが釣っているのは魚ですか?それとも肴ですか?」という問いかけがあったのを思い出しました。

要するに、魚を釣るのが楽しくて釣りをしているのか。はたまた釣った魚をあてに晩酌を楽しむのために釣っているのかということなのですが、私の場合は…。

6割、肴4といったところでしょうか。

 

私のなかでの釣りは魚を釣って、帰った後にその魚を食べるまでが釣りです。ですので、食べれない魚は基本的にメインターゲットにはなりません。

もっと言うと、あの魚がおいしいと聞けばちょっと釣りに行ってみるかとなるわけです。

「釣りに行って釣ってくるより買ったほうが安くない?」とよく言われます。

その通りですがそういうわけではないのです。

 

売っている魚がおいしくないとか、自分で釣った魚がおいしいとか決してそういうわけではないですよ。

売っている魚はプロの方が〆てきちんと処理している分、素人が処理した魚より身の質は圧倒的に良いんですもの。おいしくないわけがないですよ。

 

ただ、私としては釣ってみたい。そんでもって食べてやろうと思うわけです。

 

さてさて、このつぶやきを読んでくれている釣り師の皆様。

「あなたが釣っているのは魚ですか?それとも肴ですか?」

2021年9月13日月曜日

おうち時間の過ごし方

  不要不急の外出を控える生活が始まって約1年半がたちました。皆様は家での時間をどのようにお過ごしですか?

 

主人はこれまで全く興味のなかった家庭菜園にはまり、家の畑でいろいろ育て始めました。YouTube先生から様々なことを学び、休憩小屋まで自分で建て、

トマト、とうもろこし、いんげん、絹さや、スナップエンドウ、ねぎ、なす、かぼちゃ、ズッキーニ、すいか、メロン、じゃがいも、さつまいも、さといも、人参、大根・・・などの栽培にチャレンジ!庭にある梅でつくった自作のジャムやジュース、金柑のはちみつ漬けなど職場のお姉さん方にプレゼントして、褒められて、完全に調子に乗っています。まだまだ食費の節約に大貢献!とまではいかないものの、お弁当、晩御飯のもう一品や彩にと、大変助かっています。副産物?として、彼はこの1年で6キロ体重が減ったそうですから、間違いなく私も参加するべきなのでしょう、要検討。(私がしたこと=蜜柑の収穫のみ)


息子のK太(中2)は、部活動(管弦学部 ファゴット&チューバ担当)と週一の空手以外は、家でYouTube視聴・ゲーム・時々勉強、とインドア生活をおおいに満喫しています。最近ではヒップホップを聞くこと、ラップで韻を踏んだリリックを紡ぐことにはまっていて、日常会話も「イエェェ~♪」としめくくる(意味不明)ことが多々あり、ちょっとイラっとします。wannaとかgonnaとかgottaとか、中学生英語教科書には出てこない単語の意味を、一生懸命調べている姿は微笑ましく、なんでも友達とラップのフリーバトルをするのが流行っているそうですが、まじか。

(岡山県で8/27に緊急事態宣言が発令されたため、空手と部活動は現在停止しています。)

 

私も帰省・外食・カラオケの自粛以外は特に不満は感じていませんが、指先を動かすことは認知症予防になる!ということを知り、7月に約1年ぶりに帰った実家(広島県)から20年ほど前に使っていたアコ-スティックギタ-を持ってきました。電子ピアノも息子誕生以来ろくに演奏しておらず、脳内イメージと技術の誤差から指がもつれまくりです。初心者用の新しい楽譜を購入して、ここでもまたYouTube先生を活用して練習しようと現在計画中。次回の順番までには(2年後?)なにかしら弾けるようになっておきます!

 

最後に、一刻も早く新型コロナウィルス感染症流行が終息し、あの普通だった日々が戻ってきますように。残暑厳しいです、ご自愛ください。

2021年8月5日木曜日

おはようございます!

私が今いる場所では嫌でも毎日10回以上聞く曲があります。

それは、カーペンターズのトップオブザワールドです。いい曲なので嫌ではないのですがどんな状況でも聞こえてきます。

そんな曲を今英語の勉強をホチホチやっているので日本語に訳してみました。カーペンターズの曲は発音も聞き取りやすく、音楽や映画で勉強するのがいいよ。とも聞いていたので毎日(嫌でも?)聞くし、もってこいの曲だなと、、、

勉強中なので、ニュアンス違いとかは目をつぶってください。日本語も難しいもんで。

それでは、どうぞ!https://youtu.be/9BgNVW4T1eo

 

Top of the world

Such a feelin’s comin’ over me.

こんな気持ちが私に訪れるなんて。

There is wonder in most everything I see

見るもの全てにワクワクするの。

Not a cloud in the sky, got the sun in my eyes.  

空には雲一つなくて太陽が輝いて見える。

And I won’t be surprised if it’s a dream.

これが夢だとしても驚かないわ。

Everything I want the world to be.

世界が全てこうであったらなぁって思う。

Is now coming true especially for me

私にとっては現実になってるの。

And the reason is clear, it’s because you are here

理由ははっきりしているわ だってあなたがここにいるから。

You’re the nearest thing to heaven that I’ve seen

あなたは私が見てきた中で一番天国に近い存在なの。

I’m on the top of the world lookin’down on creation.

私は世界のてっぺんから見下ろしているような心地なの。

And the only explanation I can find

私にわかる理由は一つよ。

Is the love that I’ve found ever since you’ve been around

それは愛よ あなたと出会ってから見つけたよ。

Your love’s put me at the top of the world.

あなたの愛が私を世界のてっぺんにいるような心地にしてくれる。

Something in the wind has learned my name.

風の中の何かが私の名前を覚えたのね。

And it’s tellin’ me that things are not the same

同じものなんてないんだって教えてくれる。

In the leaves on the trees and the touch of the breeze

木々の葉やそよ風の感触の中にだって。

There’s a pleasin’ sense of happiness for me .

私は幸せを感じる事が出来る。

There is only one wish on my mind.

たった一つだけお願いがあるわ。

When this day is through I hope that I will find

今日が過ぎ去った時願わくば。

That tomorrow will be just the same for you and me.

あなたと私にとって明日が今日と同じでありますようにって。

All I need will be mine if you are here

私が欲しいものは全部持っているわ あなたがここにいればね。

I’m on the top of the world lookin’ down on creation.  

And the only explanation I can find

Is the love that I’ve found ever since you’ve been around

Your love’s put me at the top of the world

 

とまぁ意味を分からず聞いていても、何となく伝わってはいました。って感じの内容です。名曲に言葉はいらないって事でしょうか?いや、分かった方がいいですよね。笑

少しむず痒いですが私もこんな風に思える人間でありたいし、思われたいなとも思ったりもします。

人と人の距離が離れつつある今だからこそ、身近に居る家族や友達と聞きたい曲ですね。ってな感じで今も窓の外から「Your love’s put me at the top of the worldあんたのおかげで空高く飛んでる気持ちよ~♪」って流れてきています♪♪

2021年7月6日火曜日

こんにちは!

初コラムです!

今年度入社し、初めてで慣れないことがたくさんでヒーヒー言っています。(笑)

早く仕事に慣れれるように頑張ります!

 

そんな僕ですが、社会人になって今までしなかったことをするようになりました!

それが長風呂です!

今まではお風呂で湯船につかることのなかった僕ですが、最近は仕事でかいた汗や疲れを湯船にゆっくり浸かりながらスマホで趣味のアニメ鑑賞をして癒しています。

これにハマってしまいました!

2時間ぐらい浸かってます。(笑)

手はふやふやです。(笑)

後半はスマホが指に反応しません。(笑)

 

そんな新人ですが、これからも一生懸命仕事とアニメ探しを頑張ります!

2021年6月9日水曜日

 

初めてコラムの担当になりました。今年度入社しました。これからよろしくお願いします!

今回は、先日行ったアユの調査について書こうと思います。

アユが珪藻類を食べた跡(食み跡)を見つけたり、アユ自体を計数する調査でした。実は食み跡を実際に見たことがない状態で川に入ったのですが… 見たことない人でも分かるくらいしっかり食んだ跡がついていてとても驚きました!ブラシで軽くこすったような跡が石にたくさんついていて、とても綺麗でした!食み跡のある付近でアユを待ってみたものの現れてくれず、別のポイントに移ろうと移動している最中にふと川上を見てみるとふら~っと現れてどこかに行ってしまうなど、なかなか思い通りにはいきませんでした。しかし、今回の調査でアユがいるような地形やアユの特徴などに気づくことができたので、次回の調査ではもっとアユをしっかり見つけられように頑張りたいと思います!

アユ(写真はイメージです)




2021年5月20日木曜日

こんにちは

5月のスタッフのつぶやきを任されました。

特に何もないのですが、そういえば55(こどもの日)に成人を迎えることができました。

コロナで成人式は延期になり最後は中止になりました。

借りた袴もあったので着て写真だけ撮りました。

一生に一度なのでとても残念です。

これからは大人の自覚をもって頑張っていきたいと思います!!

 

2021年4月2日金曜日

 20195月以来のつぶやきです。つぶやく内容がランニング、調査、畑仕事に偏っており、分かる方にはすぐにばれてしまいそうですが、めげずに同じような内容で攻めたいと思います。

 

つい先週に鹿児島へ調査に行ってきたので、その旅日記を書こうと思います。が、調べたら前回のつぶやきも直前に行った鹿児島調査のこと書いていました。ご縁を感じます。

 

岡山から鹿児島までは車で約9時間。以前、最南端佐多岬まで走ったときは13時間かかりました。初日は移動だけで終了。

 


今回は新型水中ドローンを使いまくる調査シリーズです。船上で小さなモニターを眺めているとかなりの高確率で気分が悪くなりますが、今回は全日程で天候に恵まれ、海に撒き餌(おえーっとなることです)とは無縁の現場でした。


2日目は水深60mの調査。水中は思ったよりも明るく良く見えました。魚礁の中には何やら大きなお魚が…


ヤイトハタです。遠くなので大きさはわかりづらいですが、貝殻基質の長さから推測するに1m近くはあります。ここからさらに中へ攻めこむ若手オペレーター。

「考えて脱出せんとケーブルがからんじゃうよー?」と冗談で言ったつもりでしたが、恐ろしいことに本当に絡んでしまいました。。。 なんか複雑にからんでいそう。

どうしよう!?外しに潜るか!?いやいや水深が深すぎだろ!!ここでオペレーター代わってください!て言われても俺もテンパって外せんぞ!?すっぱり諦めて有線ケーブル切っちゃおうか!!って諦めるの早すぎだろ!!

と頭の中であれやこれや考えていると、当の本人が「あ、取れます取れます」と、割と冷静に状況を判断し脱出。こいつの胆力ハンパないと思った瞬間でした。

気を取り直し、桜島を目の前に眺めながら試験釣獲。今回の調査ではシェルナース周辺でマダイ、イサキ、アジ、カサゴなどを釣ることができました。

潜水調査もやりましたよ。これまでの調査で、ハタ類の楽園になっていることが分かっているポイントへ。前回はうまいこと写真が撮れなかったので、今回はベストショットを撮影しようと意気込み、水深35mへダイブ。

海底に着くと、今回も安定のハタ類!しかし、大物はなかなか近づかせていただけない…赤が大変キレイなスジアラが何匹もいますが、みーんな棚の奥などに隠れていきます。さすがシェルナース!いい隠れ場があるね!でも、写真撮るときくらいは出てこよーねー(ToT



最後に調査の1場面。調査が終わり港で片付けをしていると何やらでかいヒトデが打ち上げられています。漁業者に聞くと、刺し網にかかったヒトデとのこと。しかしこのヒトデ、次の日には忽然と姿を消すというのです!

話を聞くと、農家の方が持ち帰り畑の周囲に撒いておくそうで、これを撒くと野生動物が近寄らなくなるというのです。見た目グロテスクで海では役に立ちそうにないですが、意外な利用方法があるんだなと関心しました。


おしまい。またお会いしましょう!

2021年3月19日金曜日

  久しぶりにスタッフのつぶやきが吾輩にまわってきたが、なにもこんな時にと思うタイミングである。

前回の話では自転車の海外通販を検討していたのだが、長男がマウンテンバイクをプレゼントしてくれたので、新自転車の購入は凍結し旧自転車は廃棄をして自転車関連はしばらくは凍結である。

それよりも下の子の高校受験と1人暮らしの吾輩の父が亡くなりそれどころではないのだが・・・

とりあえず今現在で、相続等のこまったことや面倒であったことを書こうと思う。まあ、我が家の事情があり一般的な部分ではないこともあるが・・・

まず、

     どこの寺の檀家かはっきりとわからなかった。

中国地方から祖父のときに関西に出た。父は関西生まれ?最終的には出る前の地元に住んでいた。祭事がすべて関西であったため元々の寺とはボツ交渉であった。数年前に車で通りがかりに教えてもらっていたので、葬儀屋さんの情報(大体の場所と宗派で3箇所まで絞り込んだ)とGOOGLEマップのストリートビューで確認し、最後は親戚にあった過去帳で最終確定した。100年ぐらいは付き合いが無かったのではなかろうか。お寺も50年さかのぼって確認してくれたが、100年前まで確認しないと出てこないかもとのことであった。過去帳は、書き換えするとのことで前住職の時にお寺から父親経由で伯父に渡したっきり(伯父もすでに他界)でお寺の方もさらに代替わりしていたので確認できなかったのだろう。

     生命保険の状態がわからない。古い証書が解約済みなのかわからないので、電話で確認をして全て解約済みであった。

     銀行の口座凍結の解除に父親の戸籍謄本(生まれてからの全て)の取り寄せが面倒(銀行により戸籍を求められるレベルが異なります)。最終の住んでいた場所は中国地方であるが、関西と九州それぞれの市役所に請求しないと全てそろわない(今現在も郵送用の準備中)。

     アパートの引き払いの費用が高い(現時点で家財処分+清掃=20万、補修費80万、合計100万円である)。

     年金の停止には書類が結構必要。

 

 

これらを踏まえて事前に準備することとして、

     解約した生命保険資料は処分しましょう。

     不必要な口座は解約しましょう。

     遺影用の写真は準備しましょう。

     葬式等の費用は、事前に子供名義(喪主予定者)で口座をつくり準備しましょう(吾輩の場合は事前に100万円準備していた)。

     指定の葬儀屋があるならメモを残しましょう。

     お寺は確認しときましょう(どこの寺でも良いが地元であれば、世話になっているお寺でないと揉め事になる可能性がある)。

     以上のことは、喪主予定者に書類で渡しましょう(通帳・証書は保管場所を教える)

これとは別に、吾輩の世代では「HDDのデータは処理しときましょう」となるんだろう。

ちなみに、一番簡単に解約できたのはNHKである(電話1本、意外であった)。

今回のコラムは高齢化社会でありがちな話になったかも。

2021年2月26日金曜日

今年はすごく久しぶりに初日の出を見に行ってきました。

マイナーで地元の人が歩いて上るしか手段のない山の山頂付近から、瀬戸内海に上る初日が綺麗で良かった^^

最近は風景とる時は面倒でスマホのカメラばかり使用していたのですが、この日だけはちょっと頑張って一眼レフで撮影しました。やはりこちらの方が写真を撮るのが楽しい。



2021年2月19日金曜日

昨年は、2月の総社吉備路マラソン(ハーフ)11月の岡山マラソン(フル)に参加予定でしたが、いずれも中止。それまでは月間100kmくらいは走っていたのですが、モチベーションはだだ下がりで、以降少ない月は20kmもいかない状況に。ただ、昨年の12月頃から体重が増加傾向にあることが気になり始め、12月は70km1月は85kmと持ち直してきました。今月は月間100km目指して頑張ります(多分)



2021年2月12日金曜日

1月は深夜の防波堤からのメバル釣りと遊漁船でのヒラメ釣りに行ってきました。

メバルは着いて早々に食いがたち、1520cmくらいのが56尾釣れました。

一方ヒラメは朝7時から14時まで当たり無し・・・

坊主を覚悟したときについに当たりがあり、38cmと小ぶりですが何とか1枚上げることができました。昨年は坊主だったので、リベンジできました。

メバルは煮つけ、ヒラメは刺身とソテーで美味しくいただきました。





2021年2月5日金曜日

コロナ禍でいろいろとできないことは多いですが、できることを探しながら楽しんでいます。

 

年始はインターネットバードソンに参加。

バードソンとは、ある期間内にどれだけの種類の野鳥を観察できるかを競うもので、要は1週間でポケモン何種ゲットできたかを自慢しあうようなものである。

 

期間は1月1日~17日までの約半月。遠征のしにくい状況なので、岡山県内の干拓地や近所の里山を1人でさまよいながら野鳥を探しました。

 

結果は72で、参加者282人中52でした。上位20人くらいまで賞品がでるようで、20位は約100種。入賞するためにはあと30種の上乗せが必要だったみたい。なかなか厳しい。

来年はどこかに遠征し、朝から晩まで鳥を探しまくれば何とかなるかな・・・





2021年1月29日金曜日

買ってよかったアウトドアグッズ(?)

道具沼」という言葉がアウトドア関連ではよく聞かれます。

御多分に漏れず自分もいろいろな道具に手を出しては一喜一憂しておりますが、そんな中で現実的に良かった物の話でもしてコラムを締めようかと思います。

 

■トランギアメスティン

メスティンは飯盒という意味なので「トランギア社の飯盒」という意味になります。

これは有名なアイテムなので使い方についてはいろいろな方が情報提供されておりますので詳細は省きますが、固形燃料を使って物凄く気軽に美味い飯が炊け蒸し料理も簡単に出来るので手放せないアイテムとなっております。

これさえあれば料理スキルが0でもアウトドアでそこそこな晩飯にありつけます。

充電式ブロワー&作業灯


別にアウトドア用に買ったわけでは無かったのですが、キャンプには必ず持ち込むようになったアイテムです。

作業灯の方はボタンの切替で蛍光灯のような棒の部分が全面発光/半面発光、先端の懐中電灯の切替が出来ます。もともとは夜間に車のトラブルがあった時に備えて車載していたものです。

人の少ない夜間のキャンプ場ではとんでもない暗闇になることも多く、そうでなくとも明かりが無いトイレもよくあります。一般的にはLEDランタン等を使うわけですが、一度この作業灯を使ってしまうと他には戻れません。圧倒的光量&迷惑にならないように指向性を付けられる&付けっぱなしでも10時間近く持つ充電池。最高です。

ブロワーの方はトリガーの引き加減で無段階に風量調整が出来るので火起こしがとても楽になります。着火剤から炭に火が移るまで酸素不足で火が消えないよう微小な風を送り、炭に火がついたら強風で煽って簡単に火を回せます。

 

どちらかというとこちらが本命ですが、ブロワーがあるとアウトドアのトイレが非常に快適になります。キャンプ場にせよ山奥にせよ、公衆トイレがあったとしても落ち葉や虫で凄いことになっていることがよくあります。そういう時にブロワーがあればゴミも虫もふっとばして快適空間にすることが出来ます。

そんなこんなで車に常備。マキタ最高😄

■携帯ウォシュレット

「またトイレかよ」と言われそうですが。

食事やテントについては快適グッズが開発され、風呂についてはキャンプ場に温泉が併設されているような場所も増えている一方、洗浄便座になれた現代人としてはアウトドアで過ごすにあたりトイレ事情を快適にすることは個人的にとても重要なファクターとなっております。

これとブロワーがあれば汲取式であろうが快適に用を足せます。

 

なんとか5回分のネタを捻出出来た事にホッとしつつ、次回こそは新型ジムニーの話をしたいと思います。

新型が出たばかりで、去年はジムニー50周年。コロナ禍が無ければ特装車が出ていただろうに・・・残念😂


2021年1月22日金曜日

ソロキャンプが人気になった昨今、いろいろなキャンプ飯を紹介する動画も人気で簡単に出来る美味しいご飯のレシピも知られるようになりました。

だがしかし。実際のところソロでキャンプする場合はテント設営から食事の準備&片付けまで全て1人でやらなきゃならんわけで、本当にキャンプ大好きって人以外にはどんなレシピであれ料理自体が至極面倒。いやマジで。


キャンプだけが目的であれば時間はものすごく有り余るのでじっくり料理して道具の手入れなんかも時間かけてやるっていう選択もあるのでしょうが、自分の場合は山に写真を撮りに行くのが主たる目的朝夕の情景を撮影するにはキャンプするのが合理的だからそうしているだけなので極力手間をかけたくありません。

そこで、ある程度のアウトドア感と飯の美味さ&準備片付けの手間などを勘案して冬場のキャンプにおけるベストソリューションと考えるのがでございます。

基本的に適当な具材をクッカーに放り込んで(夏場なら肉を冷凍した状態)、保冷剤と一緒にクーラーバッグに入れて出かければ現地での調理は不要。

最近は一人鍋用に濃縮した出汁もスーパーで売っているので水と出汁入れて煮るだけ。

液体タイプは容器の破損が怖いので、コンソメ状になっているこちらのシリーズを愛用しています。余ったら家で鍋するも良し。


カロリーに不満がある場合は餅やチーズをぶちこむと良いですね。(後片付けは面倒になるけど)

片付けは鍋洗うだけというのが最高ですね。油汚れ少なめですので、水が無い状況ではキッチンペーパーとアルコールスプレーでもどうにかなります。

直火で何か焼くのも良いですが、秋から春にかけてはやはりアウトドアでも鍋が良いです。


2021年1月15日金曜日

アルファ米

というものを初めて知ったのがいつの事だったか思い出せませんが「まずい」という印象が強く残っており、ごく最近まで好んで食べようと思うようなものではありませんでした。

昨今の災害や南海トラフ地震の懸念等の状況を鑑みて、個人的に食料の備蓄を持っていた方が良いかな~と思い、いろいろ調べていてこのアルファ米という物を今一度買ってみる事にしました。

 

いざという時に戸惑うことが無いよう、とりあえずソロキャンプに持ち出して実食。


作り方は簡単・・・というかお湯か水を入れて待つだけで「作る」というレベルではありません。

水さえあればどうにかなるというのはいかにも災害時に向いていますし、これなら明かりが乏しい夜間でもどうにかなりそうです。


問題の味ですが、普通に美味いです。技術の進歩という事でしょうか。

規定の水量だと少し硬めに仕上がるので好みに応じて水分量を調整した方が良いですが、硬めのご飯が好きなので個人的には規定量でベストでした。


写真のアルファ米商品には白飯、五目飯、ドライカレー等のバリエーションがあるのですが、味付きの物を買っておけばおかず無しで食事になるので備蓄には味付きがおすすめです。

 

弱点は美味すぎる事。

非常時に備え自家用車に12食分を積んでいましたが、半年で食べきっていました。

水を注いで1時間放置すれば食べられる&美味いのでおやつ代わりにちょいちょい食べてしまい、まったく備蓄になっておりません😃



2021年1月8日金曜日

自分が住んでいる地域は滅多に雪が積もらないので、冬になると雪景色を眺めに出かけます。

といっても同じ岡山県内の北の方に行くだけですが。

 

ものの2時間も走れば雄大な雪景色が堪能出来ます。

(※ 撮影場所は岡山県ですが写っている素敵な山は鳥取県の大山です😏


ウインタースポーツの趣味があるわけでは無いので、もっぱら雪景色の写真を撮ったら満足して帰ります。



そして雪に慣れていないので雪に埋もれて車をスタックさせたりもします😥

最後の手段として車に常備しているのがこの折り畳みスコップ。

スタッドレスもタイヤチェーンも効かない状況ではこいつには助けられました。