2010年12月31日金曜日

来年のこと

どうも。この回がちゃんとアップされているということは、筆者が今感じている課題は杞憂に終わったということだ。この「スタッフのつぶやき」は風呂愚なるものに衣替えした。時代の流れというものか。。この部ログというものは、自分で更新アップを行う。でも、この日は、会社は休みである…。。

さて、没になるかもしれないが、年末ということで、今回は来年のことでも書くことにする。

2011年は、2005年と同じ暦らしい。日数もうるう年ではなく365日で、曜日もなんだとか。こういうことは結構少ないようだ。どこかの時間を持て余した方が計算したようで、その他で最近のものを挙げると、1966、1977、1983、1994、2005、2011、2022、2033、といったものになる。

日と曜日が一緒なので、祝祭日のタイミングもある程度はいっしょとなる。尚、最近はハッピーマンデーという、祝祭日の背景が全く分からなくなる制度があり、その恩恵を受けているので少々は違うが。

ここで想像頂きたい。例えば過去の年と同じことをすれば、そのときの同じようなことが起こるのではないか。もちろん時代や環境が違うのは分かっている。でもファッションなど生活など繰り返していることも実感としてないだろうか。

逆の面から見ると、そのときと全く違う行動を起こせば、ぜんぜん違うものが結果としてついてくるわけだ。「歴史にもしもはない」という言葉がある。もしあの時こうだったら、と考えてもそれはできないが、自分が生きている中で、同じような経験をすることはあるだろう。そのときに、違う選択をすることはできる。

近い過去で、2005、1994あたりか。読者の皆さんは何をしていただろうか。楽しかっただろうか、辛かっただろうか。筆者は2005年にはもう会社に入っている。この年に書いたコラムを読むと、ほんとにクダラナイことを書いてた(この年は12月ではない)。たぶん楽しかったんだろう。

なので、筆者はそれをベースにもっと色々と上乗せしていくことにする。気ままにいくぞ~!!


また来年。

2010年12月24日金曜日

今日はクリスマスイブだ。

どうも。今日はクリスマスイブだ。ちなみにこれを書いているのは12月にもなっていない。

クリスマスのネタを書くのは初めてかもしれない。今までの「つぶやき」を確認する気はなく、あくまでそんな感じ。

クリスマスとは、日本では結構浮かれる日となっている。パーティーをやったり、ケーキを食ったりと大体恒例だ。

…て、待てよ。ケーキ食ってるな。確かクリスマスってキリスト氏が生まれた日だったはず。1週目とかぶっているではないか。もしかして、ケーキを食べる習慣はここからなのか?これは正にみんなで祝ってるぜ~。

ロウソクなんか考えると、西暦が主にキリスト氏を中心にしてたはずやから2010本立てないかん。「いくつになったの?」なんて会話のくだりが全くできない。めっちゃ細いロウソクや大きなケーキなど工夫もいるなあ。。ロウソクを立てるデザインも大変だ。この制度を考えたアーティストも、よもや2010本もやってるなんて思いもしないだろう。人生ってせいぜい100歳も生きれば長いんだし、その当時はもっと短かったはず。

クリスマスにはさらに、空飛ぶトナカイとサンタクロースがやってきてプレゼントを靴下に入れるというサイドイベントがある。そうか。サンタクロースってキリスト氏のお父さんかお爺ちゃんかもしれないね。ずいぶん手の込んだ渡し方である。サプライズのつもりなのか。しかも、サプライズに力を使いすぎたのであろう、靴下サイズという条件を設定し、経費節約を狙っているのだ。目立ちたがり屋さん。

誕生日にプレゼントがあるのも、きっとそういうことなんだろう。デモちょっと不公平だね。キリスト氏のときはみんなで祝って、みんなにプレゼント。そのほかの日だって、誰かの誕生日なんだから、変わらず祝ってプレゼントでしょ?同じ人間なんだから、差別してはいけませんよ。


毎日をパーティーに!

2010年12月17日金曜日

ラーメン屋

どうも。本を読むことは何年か前に書いた気がする。基本的には小説のようなジャンルは読まない筆者であるが、数ヶ月くらい前だったか小説みたいなのを読んだ。

最近流行のやつ、「もしドラ」だ。特段、読む気はなかったのだが、上役から貸して頂ける機会に恵まれた。もう皆さんは読んだであろうか。。

前回の「つぶやき」でエネルギーを結構消耗したようだ。何を書こうか迷う。

野球部マネージャーがドラッガーの本を基本に野球部を改革していくものだ。小説風になっていて、まあ読みやすい。

筆者はこの本で、3回泣きそうになった。これはすごい数値らしい。その場面がどこか、詳細に語っても良いのだが、ラーメン屋のことが頭に浮かんだのでやめることにする。

そのラーメン屋は空港にある。地元でない空港なのでが、この前ちょっとびっくりしたことがあった。空港便まで時間が少しあったので飯でも食おうとラーメン屋に寄った。坦々ソバというのが当店オリジナルということで、それにした。スープの少ない、焼きラーメンのような坦々麺のようなものだ。カウンターに座り、何気に隣をみた。高校の同級にそっくりなのである。背格好から座り方までなんとなく。歳を食った分だけ落ち着いてはみえるか。
ただ、カウンターということもあって、あまりマジマジと見ることができない。でもこれは奇跡的な確率ではないかと思った。地元でもない空港で、飯を食うにはかなり外れた時間帯に、たまたまラーメン屋に寄ったら、いたのだ。これは間違っていても声をかけるべきか、と考えているうちに坦々ソバが配膳される。新感覚であり、中々のものである。もやしがシャキシャキ過ぎて、少な目のスープと絡めることがちょっと難しいが、味はしっかりついている。

彼が食べ終わり、店を出ようとしていた。そのとき、筆者は叫んだ。心の中で。。
「おつ。またどこかで~。縁があれば会うやろ~」

坦々ソバを食って店を出た。

2010年12月10日金曜日

健康診断に行きました。

どうも。健康診断に行きました。一般的なものなのです。受けた病院では受診者が多く、各項目毎に看護士がついてました。ほぼ、同じセリフしか聞こえません…。「次はそちらへ」とか「ここに手を」とか。

泳げタイヤキ君です。受診者はタイヤキ、看護士さんはタイヤキ機でしょうか。お互いが感情を出すことなく、こちらはベルコンベアーに乗ってるみたいに進んでいきます。その状況にこらえきれず後半はたくさん喋りかけました。一番愛想が良かったのは採血された方、一番無愛想だったのは、身長・体重の方でした。。。

さて、そんな後に事件は起きました。
受診が終わり、更衣室に戻ったときのことでした。ここの更衣室は暗証番号を4ケタ設定して開閉するようなっています。戻って自分のロッカーに4ケタ入力しても開かないのです。今回初めての番号で設定していたので、もしかして間違っているのか?不安になり、何度も思い返して、やはりこの番号だともう一度入力しました。

やはり開かないのです。

まずいぞ!自分が良く使う番号もいくつかあるので、それらも試しました。…開かない。。
そして、周りの視線がめちゃ気になる。。ずっと、ロッカーの前で、「ピ、ピ、ピ」と音を出している訳だから、周りにも聞こえるよね。

もう、こうなったら妄想も膨らんでいくばかりです。最初更衣室で着替えてたとき、隣の奴がいたから暗証番号を見られ、筆者が受診している隙に中身を盗んだのでは?しかも暗証番号を変えて、それを気づくのを遅らせているのでは?と。。。

そうこうしている内に、聞きなれない音がしたのです。「ピーーーッ」と結構長めの音が。

しまった~!間違いすぎて、ロックがかかったと瞬時に分かりました。
声まで出ちゃいました。。「やっちまった~…」

受付カウンターにいた看護士さんに事情を説明。すぐさま現場に戻り、「このロッカーです」と伝えました。看護師さんも番号入力し「ロックがかかってますね」と、少しだけ面倒オーラを出した。

続けて、看護士さんはこういった。「念のため、隣のロッカーでも試してしみましょう」
「ピ、ピ、ピ、ピ、ピー」

普通に開いた…。


隣の人、ごめん!!!しかも犯人扱いまで…。ごめん!!!!!
看護師さんに感謝お礼を伝え、隣のロッカーについてきいた。鍵であけるとのこと。。
着替えを済ませ帰り際、受付にもう一度お礼と隣の人への謝罪を伝えた。みんな笑顔で応えてくれた。

人の温かみと、確認の大切さを感じた健康診断であった。

2010年12月3日金曜日

誕生日、おめでとう!

12月が来ました。みなさん、どうも。12月の人です。


実は、今日は兄の誕生日です。ワン、ツー、スリーです。

誕生日ってお祝いをすることが慣例です。ケーキに歳の数だけロウソクを立て、ロウソクの明かりだけにして、歌ったあと吹き消す。


…なんで?

なぜケーキなんだ?洋菓子だから少なくとも昔の日本はしてなかったはず。お菓子屋の陰謀か~!お菓子屋に感謝!!(笑)

なぜロウソクを立てる?しかも歳の数だけ?ケーキが乱れるやんけ。どんどんさすのが難しくなるやん。あ、もしかして、毎年、数を増やしていくことで、際限なくアートセンスを磨こうと努力させる為のものか。写真以上に成長を感じさせるなぁ。

じゃあ、電気消すのは?集中する為か?歌に集中する為なのか~!歌ってひとつになる為か~!

最後、吹き消すって!今、つけたばっかりなのに。短い命であった…。もったいないので、みんなちゃんともって帰って非常時使ってね。使ったときは周りの人に、「この明かりは●●の38歳の誕生日のものでさ、すごい盛り上がったんだよね」なんて会話してね。ロウソクを混同しないように、「一本のロウソクにも一つの魂」だけん、メモやケースで整理するとい~よ。


誕生日、おめでとう!

2010年11月26日金曜日

生き物を美味しく食べる!!

小生担当のスタッフのつぶやきもこれが最終回! 今、とても業務が忙しくて、つぶやきの締め切り1時間を切っている状況でセッセと書いております。

さて、今週は生き物を美味しく食べる人の知恵を紹介します。




まずこの写真は何でしょう???

これは、島根県の民宿のお弁当に出てきた食べ物です。これを合体させると・・・

正解は、「アメフラシ」でした。島根のある地方では、このアメフラシを食べる習慣があります。漁師さんの中にはアメフラシを専門に漁をされている方もいらっしゃるとか。凄いです。実は、生のアメフラシを小生は食べたことがありますが、苦くてさすがに食べることが出来ませんでした。しかし、この料理されたアメフラシは、だし醤油に付けられていて、食感も良く、美味しかったです。まさに、地元の方の知恵と言えるでしょう。




続いては、ご飯にかけてある食べ物です。何がかけられているでしょうか?


正解は「アカモク」でした。アカモクは宮城県では、普通に食べられている食材とか。小生も噂には聞いていましたが、実際に頂いたのは初めてです。最近、アカモクは健康によいことや水質浄化に役に立つことで注目を集めている生き物ですね。実際に頂きますと、若干の苦みがあるのですが、とろろ芋の様に凄く粘ついて、これが美味いです。がんばれそうな食材です。
さすがに瀬戸内海のアカモクは食べることは難しいかな?と思っていましたが、昨日、香川県の方にそのことを聞きましたら、偶に食べているとのことでした。そうか、今度、瀬戸内海のアカモクを頂こう!!




続いては、この炊き込みご飯は何の食材が入っているでしょう?


正解は、「アコヤガイの身」でした。アコヤガイと言えば真珠なのですが、真珠を取ったあとの身を使って炊き込みご飯にしています。食感と貝の旨味が最高です。なかなか市場に出ることが無いそうです。真珠が出来て、身を食べることが出来て、さらに貝殻はJFシェルナースに! 残すところが全く無い、まさに循環型社会にマッチした生き物であります。


日本各地では、色々な生き物がいます。食べることの出来ないと思われている生き物でも、実は日本そして世界では、食べられているかもしれません。人々の食べるための知恵を有効に利用すれば、食物問題の一助になるかもしれませんね。

1ヶ月間、おつきあいして頂きましてありがとうございました。

2010年11月19日金曜日

全日本大食い選手権!!!

さあ、3週目になりました。食欲の秋・・・、と言うか、もう冬ですが、皆さん、思いっきり食べていますか? 小生は仕事柄、体力を使うので、普通の人と比べて大食いです(だから、小太り?大太り?なのか?)。

さて、今週のスタッフのつぶやきですが、小生の心を満たした大食いメニューを紹介させて頂きます。



まずは、弊社の東京営業所の近くにある食堂の・・・
「オムライス定食」です。見た目は普通のオムライスですが、そのビックさは、左端にあるタバコの箱で比較して頂ければ分かるかと思います。非常にでっかい! 私の顔くらいあるオムライスです。ある意味、炭水化物の塊と言いましょうか、私の胃袋が悲鳴を上げさせたくらいの美味いもんでした。もちろん完食です。



続きまして、新潟県に行った時の食堂で出会った・・・
チキンカツ定食です。このチキンカツも私の顔の大きさくらいありました。そして、強烈なオチですが、このチキンソースにかけられたオレンジ色のソースは・・・・とろけるチーズです(爆) チキンカツにかけられたとろけるチーズは、絶品で最高に美味かったです。ただし、摂取カロリーが気になりますが・・・。



お次は、三重県に行った時に入った食堂の・・・

焼き肉定食、とんかつ定食です。おかずの量もですが、ご飯の量が非常に多い。お店の名前で「満腹食堂」と入ってあるくらいですから、名前負けしていません! 三重県では、このような普通の定食なのに大盛りだった食堂が多い気がします。大食い天国「三重県」であります。




弊社のある岡山県も負けてはいません。私の自宅の近所にあるラーメン屋では・・・
国士無双というラーメンがあります。分かると思いますが、多すぎる野菜で麺が全く見えません。もう麺を食べていると言うよりは、野菜炒めを食べているような感じです。ニンニクが思いっきり効いていて美味いラーメンです。そして・・・
会社の近所にあるお好み焼き屋さんの豚玉です。普通サイズをお願いしたら、このお好み焼きが出てきます(隣の500円玉と比較してください)。これを頂いたら、お腹が減る時間が遅くなるので、残業をしなくてはならない時には大変重宝しています。

2010年11月12日金曜日

ごんぐり? こなます? ひゅうが丼?

さあ、第2週目がやってきました。今回は九州の食べ物の美味いもんを紹介します。



宮崎へ行ってきた時のこと。その地区での珍しい美味しい物を紹介して貰えると言うことで、道の駅に行きました。そこで頂いた美味いもんがこれ!
まずは「こなます」。カツオを叩いて(ミンチ)にして、塩で味付けをして、ご飯と混ぜて、焼きおにぎりにしています。元々は漁師さんのお弁当だそうで、保存が利き、釣りをしながらでも、食事が出来るというスグレモノです。素樸な味ですが、美味しかったですよ。



そして次が・・・
「ごんぐり」です。見た目は何か分かりません。これは・・・マグロの内臓だそうです。この地域では、マグロが上がるそうで、その内臓を有効利用している料理です。ホルモンみたいな食感です。味は、いかにもツナという感じです。お酒が欲しくなる料理です。夜に食べたかった!!



場所は変わって大分です。大分でも美味しい物があります。それが・・・
「ひゅうが丼」です。マグロがコンモリと載っています。胡麻だれで味付けをしています。最初は、変などんぶりだなぁ(なら頼むな!!)と思っていましたが、頂きましたところ、これが美味しいのです。マグロとゴマって合うのですね。面白い取り合わせです。5分で食べてしまいました(笑)。




ちなみにこのお店では、ブリ丼もありまして、同行した方が大盛りを頼みましたところ・・・
ご飯が大盛りではなく、ブリの身が思いっきり大盛りでした。流石に完食は無理でしょう?と思っていたら、その方は簡単に完食されておりました。美味い魚だからでしょうね。

2010年11月5日金曜日

日生町のカキは美味し!!

みなさん こんにちは!! 久々の「スタッフのつぶやき」を担当させて頂きます。 1カ月の短い期間ですが、よろしくお願いします!

さてさて、近頃、めっきり寒くなってきましたね。寒くなってきますとあの食材・・・そうです!! カキが美味くなってきますよね。

弊社がある岡山県には、カキの名産地「備前市日生町」があります。 私は学生時代から日生町で調査・研究をさせて頂いているので、本当に馴染み深い所です。

最近、日生町で有名なのが・・・


カキの入ったお好み焼き「カキオコ」が有名です(ピンボケで済みません)。 カキの入ったお好み焼きは広島では当たり前ですが、日生町の「カキオコ」は凄い!!!


なんとお好み焼きの中に入れているカキの量が半端じゃない!! この写真のカキオコには、カキが26コも入っていました。もう凄いのなんのって!! 「カキオコ」を食べると口の中にカキの旨味と海の香りが広がります。 もう最高です!!

そして、もっとサプライズなカキ料理が日生町にはあります!!!


カキフライソフトクリームです!!! あちゃ~と思っておられる方、馬鹿にしてはいけません。これが美味しいのです。陸のミルクと海のミルクがうまくミックスし、且つ、かけた刺身醤油がアクセントを効かせて、これが絶品なのです。シーフードグラタンみたいな感じと想像して頂ければよいです。

あぁカキが食べたくなってきた!!

中身のカキは美味しく食べ、残ったカキ殻はシェルナースで有効に使えば、二倍オイシイですね!! 

皆さんも夕ご飯にカキは如何ですか? 勿論、剥き身で買ってきて!!

2010年10月29日金曜日

「愛すべきモノたち」5th

最終回はこちら。
上からの撮影だとなんだか不気味ですが、メダカですね。

そもそも数年前の夏祭りで、人生初の金魚すくいに挑戦して我が家の仲間になった金魚たちがわずか1週間にして姿を消し、『メダカなら大丈夫でしょ』と思い近所のおばちゃん家から貰った親メダカ。それから数えて4~5代目となったのが、今夏生まれのこの子達。

貰ってきた年の産卵後は、孵化して親に食べられないよう、せっせと別の容器に卵を移し替えては『まだ孵化しないかなぁ』と心待ちにし、大きくなるたびに親の水槽に移し変えての工程を産卵のたびに繰り返した結果、水槽がメダカだらけに。

メダカって、ムチャクチャ卵産むのね。と学習したので、その後はテキトーな感じで。

しかし、メダカだらけだった水槽がなぜか今年の初めから徐徐に減って、気が付けば4匹に。その時は『もうメスが居ないかな?』と不安になったりもしたけど、暖かくなって卵を見つけたときは、久々メダカに感動!!!!!

オスメス揃ってて、産卵してくれてありがとうメダカちゃん。ってな感じでした。
まだまだちっちゃいけど、兄弟たちとすくすく育つのを楽しみな日々が続きます。


ではでは、またいつか。

2010年10月22日金曜日

「愛すべきモノたち」4th

この度は、曇り空の下での撮影となってしまい若干暗めですが、ご了承を。


このウクレレたち、右が幼いころに親戚から貰ったもので、左が2ヶ月前に購入したもの。

最近、思い立ってウクレレを始めようと引っ張り出してきたウクレレを見て唖然!いっちょうまえにYAMAHA製なのは良いのですが、しかし、よーく見てもらうとお分かりのように、ペグ(写真参照)の紛失により弦が1本足りないのです。

少し前に楽器屋さんに持って行っても「このタイプはもう無いですねぇ」との答え。

やむなく購入を検討して、飽き性の私には中古で十分と思い、オークションにて落札したのが左の艶やかなウクレレちゃん。

箱を開けて、あまりの艶やかさに手が止まったくらい。そりゃあ、自宅にあったウクレレしか見たことがなったものですから。


到着後は、漠然と練習するのも楽しくないので、『Happy Birthday to You』を弾けるようになるぞー。との意気込みで始め、なんとかイケるかと思い、今月初めの会社での誕生日会にて挑戦。


そして


見事、惨敗。 ああ、情けない。


緊張のあまり指が動かず、全く弾けずじまい。


次回『スタッフのつぶやき』担当になるまでに、お披露目話ができるよう、楽しみながら練習に勤しみたいと思います。


では、また次週。

2010年10月15日金曜日

「愛すべきモノたち」3rd

今回は、地元の野球場にやって来ました。誰も居ないと思っていたら、野球少年たちが先生の檄の下、晴天の中がんばっている様子に頬が緩みました。


しかし、今回の対象は彼らではなくコチラ↓↓。


ユニフォームだけなのに、野球場が良く似合っておられるような…(笑)

どちらも両者のジャイアンツラストシーズンを惜しんで購入。お2人ともチームを去っていますが、今でも愛すべき方々です。
特に長嶋さんのエピソードは思わず笑顔になる話が多いですが、お気に入りをひとつ。
長嶋:「サバってどういう字を書くんでしたっけねえ?」
記者:「魚へんに青ですよ」
長嶋:「魚へんにブルーですか」
その後寿司屋に行ったとき
長嶋:「ヘイ、シェフ、サバはフィッシュ偏にブルーと書くんですよ」
学校でも、こんな感じに教えてもらったら楽しいですよね!

いよいよクライマックスシリーズに突入し、千葉ロッテマリーンズのように逆転勝利を祈り、一日でも長くプロ野球を楽しめること願ってやまない日々が続きます。
アンチ巨人やサッカーファンの方々には「全く興味なし」なお話なので、今回はこのへんで。


では、また次週。

2010年10月8日金曜日

「愛すべきモノたち」2nd

この瀬戸大橋をバックにしている人形、何かのキャラクターなのか、それとも何でもないのか!!実は、まったく知らないのです。

彼(彼女?)との出会いは、買い物途中にふらっと立ち寄った雑貨屋。何かを背負って、今にも飛び立ちそうな感じが気に入って購入。その後は私のクルマに両面テープで固定されてしまったのです。クルマを代替しても、なんとなく捨てる気になれず今日まで。

久々にじっくり見ていると…
買ったばかりのクルマで事故を起こして落ち込でたことや、上高地や富士山にドライブ旅行に行ったときのことを思い出し、それなりに苦楽を共に過ごしてきたなぁ。なーんて感慨にふけってしまいました。そして、この楽しそうな顔に、結構癒されていたんだなぁ、と忘れていた愛おしさが甦ってきました。

人から見れば、ただの人形なんですが、私の愛すべきモノなのでした。

では、また次週。

2010年10月1日金曜日

「愛すべきモノたち」1st

やっと涼しくなって過ごしやすくなりましたが、海洋建設はアツいスタッフが多いので、まだまだ熱気に包まれております。
そんなアツい中からスタッフのつぶやきをお届けいたしますので、お付き合いください。

では早速・・・

沖縄旅行に行った際、何気なくガラス工芸店に入り商品を見ていると、奥の方で子供たちの声が聞こえる。「何かしてるのかな?」と思い、ふらふらと声のするほうへ。そこでは子供や大人たちが、楽しそうに作品作りに挑戦していました。
自分もやりたい!と思い、お店の人の説明を聞きながら色は、形は、とイメージはどんどん膨れ上がっていきます。

しかし、見るのと実際に作るのとでは大違い。
スタッフの方々に手伝ってもらいながら、なんとか出来上がった作品がこちら。

若干、傾いていますがココが愛すべきモノの愛おしいとこでもあります。
もちろん、これで飲む泡盛は格別。

これにハマって、翌年も作りに行き、やっぱり斜めに。


皆さんも機会があれば、 ぜひ体験してみては。

では、また次週。

2010年9月24日金曜日

ニンニク好き

 私の好きなものは、ニンニクです。
元々親父が好きで、家ではニンニクを醤油に漬けてニンニク醤油を作り、いろんな料理に入れて食べているほどで、現在の一人暮らしにおいても、消費量は多いのではないかと思います。
私がよく行く食堂では、ラーメンの上に親の敵の如くニンニクのスライスが乗っているスタミナ定食があり、それを好んで食べています。
 ニンニク食べて元気になるぞ!と、毎日でも食べたいのですが、一つ問題が・・・匂いです。最近事務所に居る事が多いのですが、食べた次の日は匂うらしいのです。そんな時、小生がいる部屋に入ってくる人は「焼肉の匂いがする」とか、「なんか臭い」とか、言っておられます・・・原因は私です。
食べた後に牛乳を飲んだり、最近CMでもお馴染みのブレ○ケアを噛んだりしていますが、はっきり言って効果は無いようです。たまに誰からも何も言われないので、今日は臭くないのだな、と安心していると・・・隣の席の人生の先輩から「食べたでしょ」と言われ、そこで匂っていた事に気付かされます。結論、食べるとやっぱり匂う様です。

 そもそも懲りない理由は、自分がニンニクの臭い匂いを嗅いだ事が無く、どれだけ臭いのかがわからない事です。今度誰か匂いを嗅がせて下さい、そうしたら自嘲するかも・・・。

 以前、出張中に先輩とラーメン屋でニンニク餃子を大量に食べ、タクシーに乗ってホテルまで帰ったのですが、チェックインの後に自分の階まで上り、窓が開いていたので何気なく階下のタクシーを見ると・・・運ちゃんが4枚のドアを全開にして新聞紙で中を必死で扇いでいた光景を見た事がありました・・・相当、臭かったんですね~~~。

皆さん、どうもすみません。今後もニンニク臭い事があるかとは思いますが、我慢して頂けたら幸いです・・・。

2010年9月17日金曜日

最近の悩み

 私の最近の悩みは、時々、食事中に猛烈に奥歯が痛くなる事である。それは固いものを噛んだ時などではなく前触れ無くいきなりきて、しかも悶絶するほどの痛みなのだが、30秒ほどで治まるのである。当初は虫歯だと思い歯医者に行ってみたのだが・・・虫歯ではないと言われた・・・なぜ?

 思い当たる事と言えば・・・以前親知らずを抜きに行った歯医者で「あなたは噛み合わせが悪い」と言われ、何度か通院した・・・が、一向に良くならない。「どこまで治療するのか?」と聞いたところ、ニッと笑って先生の歯を見せてくれた。先生の歯は総金歯であった・・・。そこまでするの?!・・・それっきり行っていない。
 また、他の歯医者では「奥歯に線があるようなので割れているかもしれない」と言われたが、「今の段階じゃ過治療になるから、何もしない方が良いよ」とも言われそれっきり。

 結局、10日に一回位悶絶する日々を送っていたのだが、先日新たな歯医者に行った時「歯ぎしりしている」と言われた。
 もしかしてこれが原因?よって寝る時に装着する歯型を作ることになった。型を取る時は寒天みたいなものを口に入れられ、固まるまで口を空けたまま我慢した。途中、何度も嗚咽がして苦しかったが、5分後になんとか固まり終了!
 一週間後には念願の歯型が出来ていた。

 今は毎日それを装着して寝ている。10日が経つが、今の所痛みは無い♪。これが原因だったのか?いや、まだわからん、油断は禁物。
 実は診断してもらった日の前日、夕食に“ニンニクの素揚げ”を食べており先生はかなり臭かった筈だ。しかしいやな顔一つせず笑って診療してくれた。良い先生だったなぁ。今度からここに行くことにしようっと。(向こうはいやかもね~)

2010年9月10日金曜日

洗濯機について

    突然ですが、我が家の洗濯機は2槽式を使用しています。16年前の学生時代に購入したものですが未だに現役です。当時「水をあまり使わんし、経済的だから良えよ~。」と親に言われて買った覚えが・・・。




現在は室内ですが、以前は屋外に置いていたこともありました。風雪にさらされ、台風が来た時は、風で飛ばされて転がったことも・・・が、一度も壊れることなく元気に動き続けてくれています。

不具合といえば・・・時間調整の目盛や排水切り替えの標示が消えていることと、脱水にコツがいること位で・・・目盛は大体感覚で覚えているので問題無いですし、脱水についても、洗濯物をそのまま入れると正常に回転しないのですが、重いものを下にすると回転が安定してまともに動いてくれます。

しかし、やはり2槽式であるがゆえの欠点が・・・洗濯に時間と手間がかかることです。本当は、平日に洗濯物がたまる前、3日に一度位でしたいのですが、1回洗濯するのに、①まず洗い、②それを脱水槽に移して脱水し、③再び洗濯槽に戻して濯ぎ、④脱水槽に移して脱水し、⑤最後に干す。・・・大変なのです。

専ら量が多いので、休みの日に3回に分けてまとめてしています。よって毎週、休日の2時間は洗濯機と格闘しています。



 先日、電気屋に行く機会があり、何気に洗濯機コーナーをのぞいて見ると・・・全自動ばっかりじゃないですか(当たり前か)。しかもただの全自動ではなく乾燥機付き!因みに自分が使っている2槽式はあるのかな?と探してみると・・・あった、ありましたよ。売り場の一番隅っこに・・・(涙)2台だけ置かれていました。「あって良かった~♪」値段もダントツに安い。ランニングコストも低く、まさに経済的!!



 今の所、動かなくなるまで使う予定です。頑張ってくれているんだもの。これからもヨロシク~~~! 私ってエコでしょう!?

2010年9月3日金曜日

花火大会に行ってきました

約2年ぶりにコラムが回ってきました。しかもブログ化した記念すべき最初の担当です。こりゃ縁起が良いね。なんか良いことあるかも・・・。




さて、むちゃくちゃ熱かった今年の夏、私は納涼に尾道の花火大会に行ってきました。独身なのに一人で・・・(涙)。

花火大会に行くのは2年ぶり。特に行きたい訳じゃなかったのですが、会場近くの病院におばあちゃんが入院していて、以前看護婦さんから、病室からの眺めが最高との話を聞いたので、看護婦さんを見に・・・いやいや花火を見に行って来たのです。

当日は相変わらずの渋滞だったのですが、バイクなのでスイスイと目的地付近までは行けました。以前も何箇所か花火大会にバイクで行った事があるのですが・・・この時が一番バイクに乗っていて良かったと思える瞬間ですね。渋滞全く関係なし。

ところが・・・到着してみると一帯は歩行者天国で立入禁止になっていました。しょうがないので病院までバイクを押していこうと人ごみの中に突っ込んだのですか・・・いやぁ~見物客から白い目で見られちゃって・・・しょうがないので(イタヅラされない事を祈りつつ)道端に止めて・・・走って行きました。

慣れないブーツで靴擦れをおこしながら病院まで行ってみると・・・手前で歩行者天国は終わっていました・・・ここまで普通に来れたんだ・・・(涙)。



まぁ、無事におばあちゃんと花火が見えたから良かった。

終わりよければ全てよし・・・です。