2017年12月29日金曜日

エックス

今年も最期ですね。気を抜かずに過ごしましょう。

当社では、海の作業も行うので、ロープや紐を結ぶことが多くある。そんなにうまい方ではないが、自分自身も勿論する。先日、そんな作業をしていたとこのこと。
それはどちらかと言うと、「縫う」感覚に近い作業。最初はなれないものの段々とコツのようなものも掴んでくる。その特殊な縫い方は勿論、布(ではなかったがわかりやすくそう表現)に通す場所、縫い目なんかも作業をすすめることによって瞬時に「見える」ようになる。そう、感覚的に「縫い目」が見える。

そういえば、こんな感覚を最近何処かで見たような?んん?
確か、、、、

あ、わかった!

○クターエックスだ!

ご覧になった方ならわかりますよね。あの、目を見開いて、迷いなく縫合していくあの場面。

一瞬でも気を抜くと縫い方や間隔を間違えてしまう。やってる作業内容は全然違うけど(笑)

面白いもので、そう思ったときからあのBGMが頭の中を流れ、目を見開き、瞬きも少な目。作業に没頭した。

外作業で、雪もちょっと降っていて、めちゃクシャミと鼻水でた。医療ドラマを妄想して、気分よくして、体調悪くなった。、。

メロンおじさんみたいに、来年は楽しくスキップできる年になりますように。。

2017年12月22日金曜日

オーバーヒート

みなさんも車によく乗ると思う。私も車を持っているが、近所まわりでちょっと使う程度。
あまり整備も出来ていなかったがこの間、運転中に温度計を見るとH(ハイ)を振り切っていた。昼飯を食べに行く途中であったので、とりあえずはそこまで行き、帰りもそうなるか確認した。やはりなる。全然整備していないし、もうやばいなということで久々に車屋さんにお願いした。
他に気になる部分と合わせて、今回のことを伝えた。Hになるのは結構やばくて「ホントですか?」を確認されたほど。
チェック後に電話を頂き、内容を聞き取ったところ、気づかない部分も含めていくつか言われた。その後、温度計のことは言われなかったのでどうだったか伝えるとその症状が確認されなかったという。
最近整備をしていなかったので、「ちゃんとしてね」と車の方から伝えたかったのかな。もう10年以上乗っているし、魂宿ってても不思議には思わない。

いつもいつも、ちゃんと動いてくれてありがとう☆

2017年12月15日金曜日

子連れ狼

「ダウンタウンのごっつええ感じ」という番組をご存知だろうか。
だいぶ前にあった番組で、ダウンタウンの他、今田・東野、130RやYOU、篠原涼子なんかも出演している。その中に子連れ狼をベースにしたコントがある。

この間、とある懇親会のアトラクション(いわゆる出し物ゲーム)でそれが出た。
基本的には「笑ってはいけないシリーズ」と同じで、笑うと罰ゲームというルールの中、モノマネなどのネタが進んでいく。

ただただかつら被って、衣装着て、台車にダンボールを乗せ、2名がスタンバイ。
有名なあの音楽にあわせて台車を押していき、、、、

「だいごろおおおおおおぉぉぉぉぉ!」

「ちゃーーーーーーーーーーーーーーーん!」


今年一番笑った。涙が出た(笑)

アッキー、ターニー、企画発案のコウキさん、ヒデさん、ありがとう☆

2017年12月8日金曜日

ライブ

今年はライブに2回ほど行かせて貰った。大阪と福岡。どちらも大きな会場で、満席だ。数時間で数万人を集める。
それだけ魅力的で、人の心を掴み、癒やし、元気づけるエネルギーがあるのだろう。純粋に楽しいものが、そこにある。

最近、地元の祭りに携わったりすることがあるけど、1日で述べ6,000人とか。外からも呼ぶような大きな祭りイベントだと数万、十数万人といった形になる。魅力的だから人が集まるのか、人が集まるから面白いことができるのか。どっちも間違いない事実と思う。

その裏で、ずっと準備をしていくエネルギーもかなり必要だ。ライブでは、熱い会場の中スーツ着て警備を行うスタッフ、音響、映像、照明など人前に出ること無く運営を行うスタッフ。数万といった規模のことでも、遅れてきた方を一人ひとり誘導するなどのきめ細やか対応を行うのもすごい。仕事といってしまえば、それまでだけど、個人に向き合うそのサービスもイベント全体の魅力を底上げしているんだと感じた。

アーティストさん、スタッフさん、お疲れ様です。ありがとうございます。楽しめました。エネルギーもらいました。

2017年12月1日金曜日

ビール

最近のつぶやきはご飯物を中心に、すごいなあ。つぶやいているっていうより、叫んでるって感じ。

酒のことでもつぶやくかなあ。
ビール。コンビニなんかで見るんだけど、最近はいろんなのが発売されてる。有名な銘柄のやつは勿論のこと、最近はペールエールというのも多い。
缶のバリーションも絵柄がついていたり、それでいて期間限定も多い。なのでビール好きな方も手に取りやすいし、あまりビールが好まない方もペールエールは苦味が少な目でビールにしてはあまい風味を楽しめるので客層も広がりやすい。

でも、それだけ造る方は大変そう。開発にかかる時間は変わらないのだろうけど、限定生産になるし、デザインも都度必要になる。生産ラインが進化し、そういった数量にも対応しやすくなったのだろうけど、短命のものをいくつも作り続けるのはしんどそう。

そんなメーカーさん、開発者さん、お疲れ様です。応援してます。ケツメイシのビールボーイを聞きながら頑張って下さい。ききビールしても当たらないビール好きより。乾杯☆

2017年11月24日金曜日

全日本大食い選手権!!

今回もやってきました「全日本大食い選手権!!」以前のアップが2016年2月でしたので、1年9か月ぶりになりますね!
小生はFaceBookをしているのですが、お友達からはお前のFaceBookを見てだけで満腹になるわ!!とよく言われます。もう、食べるしか楽しみがない、もうすぐ50代のオッサンなので許してください!ということで、今回もいってみよう!

まずは、倉敷市玉島にある「みず川の三代とりそば!」しかも大盛!空前絶後の揚げたてパリパリの巨大なとり天二枚が入っている!鳥の甘いダシがでて最高にウマイッス!


大山サービスエリアで食べたタワー丼!ささみのとり天が聳え立つ!!ご飯が見えないくらいの油物のフルコースや!!


島根県安来市にある舶来屋の粗びきハンバーグ!焼き具合を聞いて、その場で焼いてくれるスグレモノ!これはこれはご飯がススムくん!


島根県益田市で食べたトルコライス!トルコライスは長崎ですが、こんなところで出会えるなんて!ガーリックバターライスの上にとんかつ!そして横にはボロネーゼスパゲティ。脂肪と糖しかありません!誰か!からだ健やか茶持ってきて!


岡山県玉野市にあるダイニング花ざかり!ステーキ屋なのにラーメンがあります。このお店のすばらしさは、ステーキ屋が作ったビーフカレー食べ放題!バターライスの上にトロトロのカレーをかけたら3杯はいけます!



岡山県民がこよなく愛する「みゆきのみゆきモダン」写真はモダン焼き1/2です。生地はモチモチで美味いです!全部食べると天国に召されるでしょう!


和歌山の串本で出会ったお店!お任せコースを頼むと恐ろしい刺身盛りがやってきます(写真は3人分)。もちろん魚のアラはアラ炊きにしてくれます。その時にでっかい豆腐が追加されています。困ったことに残すと店長からえらい叱られます。もうトコブシの刺身は無理だから焼いて!!って頼むとなぜか焼いたトコブシの横に巨大な卵焼きが付いてくる!とんでもないお店でした。




最後は、岡山の学生がこよなく愛する「黒川食堂」。ご飯の量が半端ないです。おばあちゃんがご飯を押し付けながらついでくれます。これで普通盛り。大盛ならどうなるのか?怖くて注文できま
せん!バナナがついているのがポイントですね!


いかがでしたでしょうか?「全日本大食い選手権!!」大満足していただけたでしょうか?
では、また、二年後にお会いしましょう!
そして私は大盛の店を探す旅に出るのであった!仕事せい!

2017年11月17日金曜日

超能力!

人間には内に秘められた力があるのです。そうです!私にもその力がありました!

とあるホテルに泊まったのですが、そのホテルは以前の激安ホテルと違い、ふかふかなベットで安眠!さらに朝食は私の大好きなバイキング形式で、「おまえは夕食を食べているのか!というくらいの量」、「今日は潜水するんでしょ?大丈夫?」と言われそうな位、腹いっぱいに食べ、朝は大変満足な小生でありました。

さあエネルギーチャージOK!力があふれるぜ!今日の仕事も頑張るぜ!と意気揚々に部屋のドアのノブを握って、引いたら・・・

ドアのノブが抜けた(涙)

これは、超能力か?私は新たな力に目覚めたのか?と呆然としましたが、お客さんとの集合時間は直前に迫っている!ヤバイ!このままでは遅刻だと我に返り焦りだす小生。すぐにフロントに電話だ!

フロントの方「どうなさいました?」
小生「部屋のドアのノブが取れました。助けてください」
フロントの方「えぇぇ・・・?大丈夫ですのでドアのノブをフロントに持ってきてください。」
小生「いやいや、内側のノブなので、部屋から出ることができません(涙)。助けてください!
フロントの方「すぐに向かいます!!」
ということで、フロントの方が来てくれて、部屋から脱出できました。
原因は、ドアノブのねじが緩んでいたらしい。超能力というよりは馬鹿力が発動したのが悪かったのであろう。これからの朝は少食にします!

2017年11月10日金曜日

その名はガングリオン!

皆さんは、ガングリオンのことを知っているでしょうか?決して巨大ロボが出てくるようなかっこいいものではありません!

ある時、左薬指の第一関節部分に水泡みたいなのが出来て、それが徐々に膨らんできて、その部分に物が当たると涙が出るほどに痛いのです。

写真を見て頂ければわかりますが、何かが生まれてきそうな出来物です!

仕事にも支障が出るので、仕方がなく病院で見て貰ったら、これはスゲー珍しいと女医さん大喜び!で、人生初のMRIに入れられ、同じ姿勢で1時間放置プレイ。

その結果診断がガングリオンだった。関節のところに腫瘤がたまって膨れる病気だそうな。

そうなんだ!と納得していたら、じゃあ、その腫瘤を抜きましょう!と言われ、麻酔なしで指に注射され、しかもグリグリされて、言葉に表すと「うあ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛」のような感じ。あまりの痛さに目の前が真っ白になってしまいました。もう少しで天国に召されるところだった。いや、本当に!
ガングリオン!恐るべし!

2017年11月3日金曜日

激安宿にはご注意を!

約2年ぶりのスタッフのつぶやきでございます。この11月を突っ走ります!よろしくお願いします!

さて、私は仕事柄よくホテルや民宿に泊まることが多いのです。やはり、値段は安い方がいいですよね。

先月ですが、大阪に泊まる機会があり、激安2,800円(税込み)のホテルを発見!すぐに予約をしました。

当日、そのホテルに行くとフロントの方が申し訳なさそうに・・・

フロントの方「お客様 大変申し訳ございません。お客様が泊まる予定であったお部屋ですが、前日泊まったインド人のお客様の体臭の残り香が酷く、泊まることができなくなりました。
小生「えぇぇ?インド人?そんなに酷いのですか?」
フロントの方「それは酷いものです。部屋に入ると目が開けられません。その部屋に泊まることは、精神的にやられる可能性があります。
小生「じゃあ、私はどこに泊まればよいのでしょう(涙)」
フロントの方「大丈夫です。K様には、別の部屋を用意させていただきました。しかも、その部屋よりもアップグレードしております(ババーーン!)
小生「それは、ありがとう!!!」

といって、連れていかれた部屋がこの部屋である(涙)

ドアを開けるとそこは3畳の部屋であった(涙)これは獄中か?これがアップグレードした部屋なのか?どこがアップグレードしているのか?と思い、よーく見ると布団が2人分ありましたとさ(涙)。3畳の部屋でどうやって2人分の布団を敷くねん!!というか、一人でどう使うねん!

それにしてもインド人の体臭が充満した部屋にも入ってみたかった!!

2017年10月27日金曜日

名物

高知県の居酒屋に行ってきました。

高知県ということなので「カツオのタタキ」は迷わず注文。それ以外にも目に留まったものをポツポツ注文したけど、もう何品か欲しい感じ。
店員さんにオススメを聞いたところ、
店員さん:「カツオのタタキと、そうねえ~、う~ん、特にね~」
との回答。
いやいやいや、確かにこの日は天候も悪く良い魚も入っていないみたいですが、それはないでしょう。と、ちょっとモヤモヤした感じに。
しかし、その後出てくる料理はどれもこれも素晴らしくうまいものばかりで大満足。(チョイスがよかったのでしょう(笑))
なかでもよかったのがやはりこれ、

そう!「カツオのタタキ」。他の場所では信じられないくらいの肉厚で贅沢な感じ。出てきたそばからこれまた高知県の名物の「ゆずポン酢」を全体にドバーっとかけて食べると絶品!!
一緒に行った人と「うまい!うまい!」と言いながらお箸とお酒がどんどん進みます。
すると先ほどの店員さんが、
店員さん:「タタキは塩で食べるのもオススメですよ~」
とさ。
しかし、眼前には「ゆずポン酢」が全体にドバーっとかけられた「カツオのタタキ」が。
店員さん:「あらら~、すぐに言えばよかったね~」
ほんとそれ!まあ、いきなり全体にドバーっとかける私が悪いのですが。

その後、頼んだものは全部来たけど、もう少し・・・という感じだったので、
「カツオのタタキ」1人前を追加注文!次は塩で食べます!

すると、
マスター「ごめん!タタキはさっきので終わり!」
はい残念!また来ます!


ちょっとがっかりするイベントが起こったものの出てくる料理は満足できるものばかりで非常によかったです。

みなさんも「カツオのタタキ」を食べるときは、一切れずつ小皿にとって、ポン酢をかけるか塩をかけてお召し上がり下さい。

2017年10月20日金曜日

リベンジ

前回「あら(魚をおろした後に残る部位)の煮付け」を注文したつもりが「アラ(クエ(高級魚))の煮付け」がでてきて大満足できたものの会計に恐れおののいた私。

その反省を踏まえ、また次の日に別の居酒屋へと足を運びました。

メニューを閲覧。そして迷わず注文、
「あら炊きをお願いします」
メニューにしっかりと書いていましたよ「あら炊き」と、
「あらの煮付け」ではありません。
んで、でてきたのはこれ


「いや、これ、アラ(クエ)ですやん!!」
「確かにアラ(クエ)のあら(魚をおろした後に残る部位)のですけど!!」

図らずとも引き続きクエ(高級魚)の煮付けを食べれて大大満足なわけですが・・・
一緒に行った人からも「これ(クエ)が出てくると思った」と小馬鹿にされる始末。
美味しかったですが何か引っかかるものがあるこの感じ・・・

あらら~

2017年10月13日金曜日

勘違い

最近居酒屋に行くとだいたい頼むのが魚の煮つけ。それも魚一尾まるまるの煮付けよりもあら炊きの方がお気に入りです。

先日、お店にいった時におすすめメニューの端の方に「あらの煮付け」があったので迷うことなく注文。
それででてきたのがこれ、

味も非常においしく大満足。しかし、ある疑問が・・・

「これ、魚のあら(魚をおろしたあとに残る部分)じゃあないよね」
しっかりした身の部分だし、胸鰭の形がアレ形の魚種のもののような・・・?
店員さんに確認したところ、
「アラですよ~。クエ(高級魚)ですよ~」

九州地方では「クエ」のことを「アラ」というそうです。

店員さんからは
「あら(魚をおろしたあとに残る部分)炊きがよかったの~?ごめんね~」と謝罪の御言葉。
「いえいえ、おいしくて大満足です!ありがとうございます!」と回答。

しかし、会計が恐ろしいのでそこからの料理の追加注文はありませんでしたとさ。

あらら~

2017年10月6日金曜日

出張天国(?)

出張といえば、営業や潜水・作業をしたり、長距離を移動したり、しかもその前後に準備や片づけもあるため非常に大変。
そんな大変な出張でも良いことがあるのです。
それは出張先での食事!

今回ご紹介するのは、高知県安芸市の安芸しらす食堂にある「釜あげちりめん丼」
ふっくらとした食感のちりめんじゃこがどんぶりごはんの上に「これでもか!」と乗っています。
柚子のきいたポン酢との相性が絶品です!しかも水揚げがあった日には生のちりめん(「どろめ」と呼ばれています)が付いてきて、こちらは釜あげとは違った食感と甘さが楽しめます。なお、ご飯の上にどろめを山盛りした「どろめ丼」もあります。(半々もあります)

写真は日替わり定食。釜あげちりめん丼と若鳥のあんかけ。


またこのお店の面白いところが、
客が来店した時に店員さんが、
「いらっしゃいじゃこ~」 と
帰る時に店員さんが、
「ありがとうじゃこ~」
「また来てじゃこ~」
と言ってくれます。店員さんが非常に感じの良い方であることも相まって非常に癒されます。

食堂は2階にあり、1階には釜あげちりめんじゃこの持ち帰りパックなどもあります。
高知県に行った際にはぜひ行ってみてください。
「おいしかったじゃこ~」
「また行くじゃこ~」


お店ではアンパンマンの作者である、やなせたかし先生作の「ちりめんドンちゃん」がお出迎え。

2017年9月29日金曜日

今年最後の鮎つり

早いものでもう9月も終わりが近づいてきました。
鮎つりももう終わりです。
そんなわけで先週の休日は今年最後の鮎つりに四国の吉野川に行ってまいりました。

川に着いて早速準備を済ませて地元の先行者の方に挨拶をして釣りを始めたのですが開始して1時間もしない間に根掛り2連発で囮鮎0の状態になりつり続行不可能な状態に・・・

仕方がないので竿をしまって囮屋さんに行こうとしたのですが、それを見ていた先ほどお話をさせていただいた地元の方が折角遠いところからきたのだからと天然囮を2匹もくださいまして、なおかつ自分のような素人でも釣れるポイントを細かく教えていただきました。

お礼を言って教えてもらったポイントに歩いていき何とかつ抜けで終わることが出来ました。

釣り人の優しさに触れて今年の鮎つりを気持ちよく締めくくることが出来ました。

さ、また来年がんばろう。

2017年9月22日金曜日

秋ですね

今月の担当者はお忙しいようで…
本日は代理で書かせてもらいます。

さて、すっかり涼しくなり秋になってきましたね!
田んぼが好きな私は黄金色に輝く棚田を見たい!と思い車を走らせました。

が、しかし…
もうすでに刈られておりました…(´・ω・`)

でも、私はこの風景も好きです♪笑


そして帰り道、
辺りが暗くなる中、山道で若干迷子になりました(笑)
ちょっと泣きそうになりながらも
キレイな夕焼け空にうっとりしてしまいました( ´ ▽ ` )

おわり

2017年9月15日金曜日

アユ釣りの季節(終盤)です

最近すっかり秋めいてきましたね~。
今年も6月の鮎釣り解禁を今か今かと待ちわびて、やっと解禁したかと思ったらもうシーズン終盤ですよ。もうあっという間です。同じこと考えている友釣り師の方も多いのではないでしょうか。

自分のよく行く四国高知の吉野川では尺鮎の便りも聞こえ始めてきました。
もう行きたくてしょうがないんですが、なにかと機会に恵まれない…。

今週ぐらいに行きたいな~。行ったらまたここで報告したいと思います。

ではでは。。。

2017年9月8日金曜日

我が家のお犬様2

あれ?あんたなんかまた大きくなってない?
一週間前までゲージの幅に収まってたのに。はみ出してる…


前はもっとこうソファーとアゴの高さが近かったような???

どれ、体重でも量ってみますか…あんた…10Kg超えとるやんけ!!!
一週間前まで8.5Kgだったのに…恐ろしや生後2ヶ月の成長速度。
この分だとすぐに抱っこできなくなりそうで嬉しいような、寂しいような。
なんだかな~。

2017年9月1日金曜日

我が家のお犬様

我が家にお犬様がやってまいりました。
一日中冷房のきいた部屋でソファーの上に寝転がり。


家のマットを散らかし















自分のトイレを破壊しながらすくすくと成長しております。















生後2か月で8.5Kgになりました。

2017年8月25日金曜日

習い事

 息子(○太 もうすぐ10歳)が水泳を習っている施設のイベントで、カヌー体験がありました。屋外の50mプールサイドで、カヌーへの乗り込み方、オールの使い方を簡単に教えていただき、早速挑戦。最初は操縦が難しそうでしたが、最後は何とか乗りこなせていました。カヌーをひたすら漕ぐのみ、の1時間強だったにもかかわらず、大変楽しかったそうです。
 水泳を習い始めて4年でやっと5番目のクラスに合格した○太。周囲と比べてかなりゆっくりの上達ですが、本人はいたってマイペース。「俺、運動得意じゃないし。遅いし。」と常に自虐的なことを言っていますが、あきらめない。夏休みは、小学校の水泳特別練習に初めて自ら参加していました。


 また古流空手道に通って約4年半昨年初めて昇段試験への参加を許されました。(熱心で上手な子は、大抵1年以内)先生にも「やっと、○太もしっかりしてきたなぁ」とお褒め?の言葉をいただき、完全に調子にのった○太は、道場10周年演武大会の試合出場者にまさかの立候補。(理由:優勝したらトロフィーもらえるんだも~ん)
 当日、4年生の出場者は5人だけ、しかも○太以外は帯色が
違う強者ばかり。頑張りましたが最初の試合で負けました。(当日ケーブルTVニュースで大会が放映され、○太の試合も映っていました。上手な子の試合より、動きがゆっくりでカメラが追いやすかったのではないか?という親の残念な分析。もちろん○太には内緒)
 先生の一人が最後に「試合に出る前は、大人でも大変どきどきします。自分で決めて出場した人は、すごい勇気だと思います。勝敗も重要ですが、その勇気を評価してあげてください」と話され「本当にそうだよね」と、うるうるきました。(本人は親ほどプレッシャーを感じておらず、参加賞のメダルで大興奮)
押忍(おす)!

 子供って、親の知らないうちに、親が思っている以上に心身共にたくましくなって、親の予想を超えた成長をしてるってことを、習い事を通じて感じたのでありました。
 以上親ばかブログ失礼いたしました。

1カ月のお付き合い、ありがとうございました。
残暑厳しいです、ご自愛ください。

2017年8月18日金曜日

さよなら、ボロボ(VOLVO 940)

盆休中に車を乗り換えました。息子(○太 もうすぐ10歳)が小学校に入学する4年4カ月前の4月、ネットオークション!!!で主人が購入して以来、慣れ親しんだVOLVO 940(通称ボロボ)とお別れです。昨年の夏エアコンが故障して、代金がいくらかかるか不明のため修理できず我慢して乗っていたのですが、今年の猛暑で参ってしまい、手放す決断をしました。(先日、暑い中窓を全開にして走っている車を見かけましたが、同じVOLVO 940だったので笑ってしまいました)
雨もりしていたボロボ。見た目より小回りがきいて運転しやすかったボロボ。主人の趣味でステッカーをベタベタ貼られて悪目立ちしていたボロボ。最後は本当にボロボロで、でもかっこよくて大好きだったボロボ。
ちなみに新しい車は日本製バン。「仕方なく購入する、最良の中古車」という微妙なネット評価です。
 
話は変わりますが、私の出身地 広島県では、お盆のお墓参り時に色鮮やかな紙竹製「灯篭」を立てるのが習わしで、墓地はとても賑やかです。(ちなみに初盆は白灯篭)結婚して岡山県に来るまで、日本全国共通だと思っていたので、お盆に灯篭のない墓地をみると少しさみしく感じます。(「○○珍百景」というテレビ番組でも紹介されたそうです)

なぜ急に車と関係ない話かと申しますと、お墓参りの時に「昨年は、エアコンの壊れたボロボに乗って来たねぇ。暑すぎて朝5時に出発したねぇ」と、主人と今は亡き?VOLVO 940を偲んだからであります。さよなら、ボロボ。たくさんの思い出をありがとう!