直近の駐車場までたどり着けず、駐車場に入るまで数十分。
そこから暑さにバテながら上り坂をヨロヨロと、勢溜と二の鳥居に到着。
下り参道から祓橋を渡り、松の参道をぬけ銅鳥居をくぐり…やっと御拝殿。
そこから八足門にて清々しい心持で参拝し、御本殿の周りをぐる~り一周。
戻って、もう一度御拝殿の注連縄を見ると「前より小さいような…」
そう、もっと大きな注連縄はお隣の神楽殿に張ってるんです。
どちらも迫力満点。色々な方々とのご縁がありますようお参りしました。
そして、この出雲の地で若干遅い気もしますが御朱印帳がスタート
右が御拝殿。左が神楽殿。どちらもハッキリとして分かりやすいです。
前回はここで終わっていましたが、今回はお隣にある北島国造館にも参拝してきました。
こちらは立派な大門に注連縄が張ってあります。その門をくぐって進んでいくと、綺麗に手入れされた庭園が広がっており、その奥には涼しげな滝が流れていました。
こちらが亀の尾の瀧。マイナスイオンたっぷりでした。
参拝を終えて、島根県立古代出雲歴史博物館へ。
右は古代神殿の御柱。
歴史に詳しくない私でも十分に楽しめ、神話の国「出雲」に触れることができる施設でした。
今回は長々とお付き合いいただき、ありがとうごいました。
では、また次回。